食いしん坊ジンベイザメ〜パックン!動きが楽しい手作りおもちゃ〜
掲載日:2017/07/19

大きなお口を開けて…ジンベイザメがお魚をパクッ!!
お友達と一緒にエサやりをしたり、小物入れにもなっちゃうよ♪
作った後にも楽しめる、パクパク手づくりおもちゃ。
材料
・スチロール皿…2枚・色画用紙
使うもの
・クレヨン・はさみ
・セロハンテープ
・ガムテープ
作り方
1、同じ大きさのスチロール皿を2枚用意する。


2、スチロール皿の内側が口の中になるので、クレヨンで赤く塗る。


3、外側はジンベイザメの身体になるので、好きな色や模様を描く。




4、色画用紙で白目と尾びれを作り、クレヨンで黒目などを描く。


5、セロハンテープを丸めて、目をスチロール皿に貼る。


6、下になるスチロール皿の内側に、セロハンテープで尾びれを貼る。


7、2枚のスチロール皿をガムテープで貼り合わせる。


8、色画用紙で小魚を作って、クレヨンで絵を描いたらできあがり!


9、ジンベイザメの口を開けたり閉じたりして、友達と一緒にエサやりをしてみよう!


ポイント!
・ジンベイザメの他にも、スチロール皿の大きさによって、いろんな生き物を作って楽しめそう。・中に物を入れられるので、小物入れとして使ってみても。
作った後の楽しみ方いろいろ♪
・こんなに大きなジンベイザメも作れちゃう!?
⇒ふかふかジンベイザメ〜乗って遊べる手作りおもちゃ〜