ティッシュ箱を使って作る、郵便ポスト。アレンジや楽しみ方いろいろ!年賀状のやりとりで手紙興味をもった時期
大きなレンズがかっこいい!手作りめがね。赤、黄色、緑…めがねをかけると、いつもとはちょっと違った景色が広
廃材に巻いたアルミホイルがキラキラと輝くおままごとセット。ぐつぐつ、じゅーじゅー……これさえあれば料理はお
カタツムリに野菜を食べさせて、どんな色のウンチが出るか、観察してみました。今回の主役は…「カタツムリ」で
ベーコン、チーズ、オリーブ、ピーマン…みんなはピザに何をトッピングする?自分の好きな味で、焼きたてピザを
牛乳パック×トイレットペーパーの芯で作る、ちょっと変わったけん玉のおもちゃ。おもしろさのヒミツは、3つの穴
あさがおさんにあいさつしたら、夏を探しに出発!はっぱのにおいに冷たい水…どんな夏が見つかるかな?夏の雰囲
「小学校」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!! さーて、みんなはいくつ解けるかな?! 友だち同士でなぞな
「あめ」という言葉から想像するのは、空から降ってくる雨?それとも甘いおやつの飴?2つの意味をもつ言葉は、
いつものしりとりをアレンジして、おしゃべりしながらやってみよう♪ふだん何気なくしているおしゃべりも、しり
自分でバッグが作れちゃう、製作遊び。ちょっと難しいけれど、作り方のアレンジいろいろ♪節分用の豆入れバッグ
ぼわ〜んと光が広がる幻想的な世界へようこそ…!どんな形のお家にしようかな?何色の窓にしようかな?たくさん
ボールが加わった鬼ごっこ、その名もボールおに!走ったり、投げたり、よけたりと、ちょっと忙しそうで楽しそう
空き箱と画用紙を使った、お月さまのアイデアおもちゃ。まんまるだったお月様が…だんだん欠けて三日月に。月の
近所の子どもたちと、オシロイバナでパラシュートをつくって遊んでみました。
食べられる野の果実として親しまれている、桑の実。この桑の実でジャムを作ってみたら、とても美味しく出来上が
思い出と共に飾るものや、これから始まる新年度のお供になりそうなものなど。卒園する年長さんへ、思いを込めて
まーるい紙皿の形を使って作るクリスマスリース♪折り紙をびりびりちぎって、自由にぺたぺた…幅広い年齢で楽しめ
ストローを使って自分だけのオリジナル傘が作れちゃう!傘の柄や素材、大きさや飾りなど、自由にアレンジして楽
カラーポリ袋とペットボトルで作る、手作りの水遊びおもちゃ!水にそっと浮かべると、動物の顔に空気が入ってゆ
本物のクラゲも思わずビックリ!?の手作りクラゲ。すずらんテープのふわっと舞う様子が、とっても幻想的♪飾る
材料1つで大きな船が作れちゃう!船に色をつけたり、段ボールをたくさん組み合わせてみたり、アレンジいろいろ♪