保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
雪だるま製作
一本の線から生まれるお絵かきの世界を楽しんでみよう。どんなものが描けるかな。描きたい絵が描けるかな?いつ
もしも世界が青色と緑色だけだったら…不思議な色の世界を楽しんでみよう!青いもの、緑のもの、探してみると実
【雨でにじみ絵】
クリスマス時期に楽しめそうな、シンプルなぬりえ。天使って、何色だろう?イメージを膨らませながら、自由に塗
ジャムを絵の具のように使ってヨーグルトにお絵描きをしてみましょう。使う素材は…「ヨーグルト」です。
ビー玉でころがし絵
8月 花火
秋の壁面 大根ほり♪
☆さくら☆5歳児
手作りのはんこ遊びは準備が大変…と思いきや、こんなに手軽に楽しめる♪ 刃物も使わないから小さい子でも安心!
「シマウマのからだは みんなしましまだ。なぜかな、なぜかな、わかるかな?」そのユニークな答えに、思わず笑
たいくつなトナカイさんが、ひとりで“しりとり”をはじめると、次から次へと、どうぶつ達がやってきて…クリスマ
絵本『さつまのおいも 』から
《5歳児 等身大の自分》
12月製作帳 クリスマスツリー
7月 折り紙製作 年長
4.5歳児秋の手型
自分のイメージを膨らませながら、自由に楽しむ製作あそび。色や形、模様や大きさなど、決まりはないので、どん
0歳児クラス【鬼のお面】
2月の製作(0、1歳児)あったかシチュー
2歳児 花火とカニさん≧[゚゚]≦
自分の国を作るとしたら、どんな国を作ろう…? 見たこともない食べ物、文字、着るもの、みんな自分で作りだせ
「パイナップル」4歳児