保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
一本の線から生まれるお絵かきの世界を楽しんでみよう。どんなものが描けるかな。描きたい絵が描けるかな?いつ
ジャムを絵の具のように使ってヨーグルトにお絵描きをしてみましょう。使う素材は…「ヨーグルト」です。
☆チューリップ☆
たいくつなトナカイさんが、ひとりで“しりとり”をはじめると、次から次へと、どうぶつ達がやってきて…クリスマ
☆2歳児時の記念日にちなんで
10月製作帳 かかし
秋の壁面 大根ほり♪
七五三 千歳飴袋
「シマウマのからだは みんなしましまだ。なぜかな、なぜかな、わかるかな?」そのユニークな答えに、思わず笑
もしも世界が青色と緑色だけだったら…不思議な色の世界を楽しんでみよう!青いもの、緑のもの、探してみると実
《5歳児 等身大の自分》
【雨でにじみ絵】
ビー玉でころがし絵
3歳 万国旗
8月 花火
★4歳児★自画像
4.5歳児秋の手型
自分のイメージを膨らませながら、自由に楽しむ製作あそび。色や形、模様や大きさなど、決まりはないので、どん
2月の製作(0、1歳児)あったかシチュー
クレヨンを持って自由にぐるぐるお絵かき。描こうとする手の動きや、色が出る楽しさを伸び伸びと味わって楽しめ
7月 折り紙製作 年長
ハロウィンのおばけ
バレンタインの作品。2歳児。
ペタペタ、ゴシゴシ。指先の感触を楽しみながら、自由に遊ぼう! 子どもたちが好きな感触や体験を、伸び伸びと