さまざまな氷を作ったり、作った氷で遊んだり、実験したり…“氷”が登場する、いろーんな遊びが大集合!変化する
キラキラ光る色とりどりの氷を使ってお絵描きしてみよう♪ 画用紙の上でスルスルすべらせて、混ぜたり重ねたり…
プール開きにちなんだ導入アイデアや、子どもたちと確認しておきたい約束事から、プールで楽しめそうな遊びに、
どうして、透明な色水ってこんなにも魅力的なのでしょう。タプンタプンとした心地よい感触、日差しを通すときれ
花びらはもちろん、くるくる巻いたツルまでも本物みたい!絵の具がじんわりにじんでいく様子も楽しい♪コーヒー
ただの的当て水鉄砲あそびじゃない!?遊び方にバリエーション、たくさんのオリジナルポイントが…♪的や水鉄砲の
アサガオの花から色水を作り、重曹とクエン酸を加えて、色変化の実験をしてみました。使う素材は…「アサガオの
あまーいチョコレートがたっぷりかかった、手作りチョコバナナはいかが♪カラフルなチョコスプレーをまぶせば、
ペットボトルとハンドタオルで、ブクブクたくさんの泡ができる、楽しい実験遊びをご紹介します。使う素材は…「
ペットボトルのキャップが、コロンとした見た目のおたまじゃくしに変身?水に浮かべておたまじゃくしすくいをし
チョキチョキ切ってくるっと巻いて。あっという間に大きなちょうちんのできあがり♪お祭りや笹飾りとしても使え
持ち運びできるステンドグラスや窓辺に飾って楽しいステンドグラス。ステンドグラスのアクアリウムに、虹色の望
暑〜い季節にうれしい、ちょっと涼しくなりそうな?手遊びから、夏祭りやお泊り保育と合わせて楽しめそうな手遊
もうすぐ夏!旬の野菜に親しめるようなきっかけと、夏やさいを使った簡単クッキングのご紹介♪匂い、手触り、重
汚れを気にせず気軽に楽しみやすいので、急な室内遊びなどにももってこいの感触遊び。頬や頭をそーっとのせて水
子どもたちと遊んでいたある日、泡で「きれいな色のクリームを作ろうよ!」というアイデアのもと、泡に色を付け
半染ヨーヨーのきれいな柄を、にじみ絵とビー玉アートで再現してみましょう。使う素材は…「画用紙」です。
パッと輝いたと思ったら、あっという間に終わってしまう花火を、ずっと楽しめるうちわの中に!光・音・色・形・
水遊びのような、実験のような、パティシエのような…泡をつくる過程から泡ができた後まで、いろんな楽しみがつ
いろいろな素材で、いい音は出ないかと考えていたら、海に落ちているシーグラスがぶつかり合うと、とてもキレイ
透明な水に色が広がるようすや、カラーセロファンが色水のなかにユラユラ入っていくようす。氷が溶けながら変化
タコ、イカ、クラゲに、サンゴにクジラ、ジンベイザメ。海に住むいろんな生きものが登場する手作りおもちゃや製
今回クッキングするのは、チリとチリリが海の中で食べたあのゼリーを想像して作る、オリジナルゼリー。 溶かし
プール開き前の暑い日や、プールに入れないけれど水遊びしたい子の遊びなどに。着替えなくても楽しめる、水遊び