新しいオーブンと一緒に入っていた、発泡スチロールの梱包材。その中の1つを、工作に使ってみました。使う素材
「ぬること はんぶん かくこと はんぶん。 はんぶんぬりえ」そのまま塗って楽しい。描き足して塗って描きた
家電を購入した際に、緩衝材として同梱されている「パルプモールド」。よく見てみると、複雑で楽しい形をしてい
お部屋の中で雪合戦ができちゃう?身近なもの2つで楽しめる、おもしろ遊び。発展させて、いろんなあそび方を楽
ただ拾って集めるだけなんてもったいない! 拾ったり集めたドングリで気軽に楽しめるあそび。遊び方やアレンジ
お正月に楽しまれている羽根つきって知ってる? 道具がなくても、身近にあるもので楽しめる羽子板の作り方をご
紙皿と画用紙で作る、回るUFOフリスビー!うまく作れば、くるくる回りながら遠くまで飛ぶよ。いろいろと研究し
0歳児さんから楽しめる、製作あそび☆ 指を使ってペタペタペタ。楽しいフィンガーペインティングから、どんなす
ただ飾るだけじゃもったいない、動くひな人形! 子どもたちの人気者にもなりそうな、動きが楽しい不思議な人形
身近な物を使って作る七夕人形♪ 置いて飾っても笹に下げて飾ってもかわいいおりひめとひこぼしの人形です。年齡
帽子とマフラーがポイントのかわいいスノーマン♪意外なもので作れる、その作り方とは?クリスマスや冬の時期に
トイレットペーパーの芯とお花紙で、立体的な熱帯魚が作れちゃう!赤、青、黄色…何色の熱帯魚にしようかな♪なん
口をあんぐりあけた、ユニークな顔のなまずくん。ゴミを見つけたら…なまずくんの口にポイッ!いつものお掃除が
七夕に欠かせないロマンチックなおりひめ、ひこぼしのものがたり☆廃材を使ったり、水に浮いたり…いろんなおりひ
「ナイスショット!」う〜ん…どうやったら遠くまで飛ぶんだろう?遊びながらあれこれ試してみるのもおもしろい♪