葉っぱの色や虫の声がだんだんと変わり、秋がぐっと深まる10月。運動会などの行事や秋にちなんだ歌に加えて、ひ
ペットボトルを斜めにしたりゆらゆら揺らしたり…アヒルにブタさん、ゾウさんを通って…ゴールまでいけるかな!?
乳児さんも楽しめる、とっても簡単な手遊び。新年度や、子どもたちが自分の名前、友だちの名前を認識したり言え
くしゃくしゃしたり、じわ〜っと染めたり、ポンポン押したり、ペタペタ貼ったり…みなさんから投稿された、0〜2
1から10までの数字にちなんで、いろ〜んな食べものがでてくるよ♪バスや乗り物に興味がある乳児さんから、数に興
じゃばらのスイカうちわに、魚たちが泳ぐ水の世界や、色とりどりの花火を閉じ込めたうちわ。お面と一体となった
折ったり、切ったり、ちぎったり、貼ったり、巻いたり…色々な楽しみ方ができる折り紙。折り紙だけでも楽しめそ
親子で楽しむものや、乳児さん、幼児さんそれぞれに楽しめそうな障害物競技をピックアップしてみました。アイデ
折り紙に新聞紙、チラシに画用紙、コピー用紙…ちぎったりやぶったり、おもいっきり「ビリビリ」を楽しめる遊び
潰して遊ぶだけじゃない!?気泡緩衝材がちょっぴり変わったスタンプに変身!この模様はあじさい?それとも花火
お天気がコロコロ変わる今日この頃…。これから増えていく雨の日に楽しめそうな…いやいや、雨だから“こそ”楽しめ
身近な材料を使って作る、絆創膏に見立てた手作りアイテム。マスキングテープを使って作るので、カラフルだった
出したり入れたり繰り返しが楽しい、指先を使った遊びや絵の具遊び。さらにはずーっと引っ張っても終わりがない
簡単に作れるのがうれしい、手作りマラカス。 触り心地がやさしくて、掴みやすくて音がなる、親しみやすいおも
絵の具がじんわりとにじんで、ゆっくり混ざり合っていく様子にドキドキ…にじみ絵を楽しんだ後は、空に大きくな
棒でひっかいて音を出す、ちょっと変わった民族楽器を手作りしちゃおう!どんな音がするかな!?こすり方によっ
どんな形の太鼓にしようかな…?くるくる動く様子や、でんでんと音が鳴る様子がおもしろい♪乳児さんから楽しめる
ぐるぐる巻きつけたり、ちょきちょき切って貼り付けたり、毛糸から広がるあそびの世界にワクワク!まんまるの毛
乳児期の子どもたちも楽しめる、春雨遊び。食紅で色をつけてカラフルにして、見ても楽しい、触っても楽しい感触