ただのおにごっこじゃないよ。その名も、“バナナおに”。いろんな保育園で子どもたちが楽しんでいるという、人気
骨組みも壁も全部、新聞紙だけで作った「新聞紙テント」。新聞紙だけでできている分、自由に色を塗ったり窓をつ
はさみとストローで作れちゃう手作りおもちゃ楽器。ポイントいろいろ、発展いろいろ、もしかしたら研究会も発足
シェービングフォームとボンドを混ぜて「ふわふわ絵の具」を作ってみましょう。まるで生クリームを乗せたような
ハラハラどきどき!勝ち抜き戦の王様ジャンケン。負けたら家来に、勝ったら王様に!!お誕生日会などの室内ゲー
おまわりさんやコックさん、お医者さんに美容師さん…世の中にはいろんなお仕事がたくさん。 そんな憧れのお仕事
3、2、1で……ロケット発射!!発射台のついた本格的なロケットの、その仕掛けとは…?廃材で楽しめるのも嬉しい♪
たった2つの材料でできる手作りおもちゃ。自分の好きな絵や模様を描いて、自分だけのオリジナルコマを作っちゃ
たった1枚の新聞紙で楽しめる、手作りグローブ。はさみやテープなど、道具いらずで作れるところもポイント!雨
コインゲーム、またの名をおかねもちゲームというこのゲーム…。単純なルールだけれど、「もう1回!」と、何回も
ペットボトルを斜めにしたりゆらゆら揺らしたり…アヒルにブタさん、ゾウさんを通って…ゴールまでいけるかな!?
だいすけさんは、バスの運転士さん。マイクやチャイム、タイヤの点検を終えたら、いざしゅっぱーつ!お仕事に興
「すごろくのコマが足りない」「サイコロがない…!」という時に知っておくと役立ちそうな、手軽に作れるアイデ
お散歩のお供にボールを1つ持っていくだけで楽しめるあそび。ドキドキ、ワクワクしちゃうこの遊びは、運動会や
クリスマスを通して楽しんでいる、みなさんから投稿された製作アイデアを集めた“まとめ記事”シリーズ「平面ツリ
ペットボトルキャップと空き箱で作る、手作りゲーム。予測できないビー玉の動きが、おもしろさのポイント♪目指
ユニークな落ち葉のコラージュがおどりだすおもしろ絵本。さーて、さっそく落ち葉くんたちに会いに行こう!葉っ
牛乳パックで紙作り体験ができちゃう!これ、本当に牛乳パックでできているの!?和紙のような本格的な仕上がり
スノーパウダーの代わりに、小さくカットした木の葉を瓶の中に入れて、様々な色の木の葉が舞い散る、スノードー
透き通るベルからは、どんな音がするのかな…?丸シール1つでも、大きさや色や貼り方でベルのデザインがいろいろ