しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん♪雨の音が楽しく聞こえてきそうな手作りモビール。ついついたくさん作りたく
風でゆ〜らゆら揺れたり、おひさまがセロハンを照らしたり…まるで、水の中でお魚さんと一緒に泳いでるみたいな
七夕の日の主役と言ったら織姫と彦星!画用紙で作ったなかよし2人の、短冊飾りをご紹介!願いごとを書いて飾っ
ペットボトルキャップで、ミニサイズの腕時計が作れちゃう!チクタク チクタク…モール針が実際に動くところがポ
ストローにちょっとした工夫を加えるだけで、立体的なあじさいに!どんなあじさいを作ろうかな?たくさん作って
「ママ、あのね、きのうのよるね、うんとよなかに、かわいいこがきたんだよ。」男の子は、よるくまのお母さんを
冬ならではのひんやり感のあるストーリーと、温かみのある切り絵のコンビネーションにホッコリ。ゆきだるまのあ
4種類の紙を使って楽しむ、壁に飾れるタイプのひな人形。ちぎったり、切ったり、貼ったり…紙によって違う触り心
霧吹きに怪獣を貼り付ければ…まるで怪獣の口から水が噴き出したみたい!?身近な道具がちょっとしたアイデアで
実はいろ〜んな顔の持ち主、ジャックオーランタン。みんなはどんなお顔にする?魔女っ子ぼうしとあわせてお部屋
ティッシュがたこ焼きに?!タコにチーズにソーセージ…どんなたこ焼きにしようかな?みんなでたこ焼きパーティ
紙コップ一つでできちゃう、手のひらサイズの手作りいす!どんないすにしようかな?脚の長さを変えたり、いろん
果物ネットをよーく見ていると…あれ?なんだかこいのぼりの模様みたい!?折り紙を貼ったり、色を塗ったりして
え〜どうしてこれが飛んじゃうの?と驚くおもしろおもちゃ。もしかしたらか紙ヒコーキよりも飛んでしまうかも?
お花が咲いたりつぼみになったり…パタパタ変わるあさがおの表情もまたおもしろい!さて、その気になる仕掛けと
鬼のパンツがポケットになった、壁面タイプの製作遊び。材料2つで簡単にできちゃうのがうれしい♪ただ飾れるだけ
トイレットペーパーの芯で作る、仲良しのおりひめとひこぼし。シンプルな分アレンジもいろいろ!個性豊かな作品
ひろ〜い海の中を仲良く泳いでいる親子のクジラ。 たこ糸を左右に引っ張ると…クジラの親子が仲良く一緒に揺れ
折り紙を使って、カラフルなマスクを作って遊んでみましょう。使う素材は…「折り紙」です。
ワニぼうのために、こいのぼりを買ってきたおとうさん。あまりに気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを羨ましく思っ
廃材にひと工夫加えると…小さな食器セットに変身!折り紙の色を変えたり、空き容器の組み合わせを変えたり、ア