末広がりで縁起がいい、手作りのお正月飾り。松や南天の実など、季節の素材と組み合わせて飾ったり、アレンジも
くいしんぼうで、ちょっぴりおちゃめなうさこ。ある日天ぷらを作っていると、おいしいにおいに誘われたおばけが
頭からすっぽりかぶってかぼちゃおばけに変身しちゃおう! かぶってびっくり、外の世界が違った色に見えちゃう
新聞紙とトイレットペーパーの芯だけでできちゃう手作りクリスマスツリー。なんとこのツリー、のび〜るのびる!
ペットボトルの燃料タンクがついたピカピカのロケット。 背負って遊べば、宇宙だってひとっ飛び? サイズ調整
たんぽぽ雛とは、葉っぱを重ねて作るたんぽぽでできたひな人形。毛糸を使って作るから、ふわふわであったかい♪
たった1枚の紙袋で、あっという間に電車にへーんしんっ!さてさて、今日はどこへ行こうかな…?友だちやせんせい
紙のケーキ箱に、窓を開けて、家具を貼り付けて、持ち運びできるドールハウスをつくってみましょう。使う素材は
「クリスマス」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!! さーて、みんなはいくつ解けるかな!?友だち同士でな
おもわず笑ってしまう楽しい遊び道具を、自分たちで作っちゃおう!おかめ、自分の顔、好きなキャラクターなど…
ティッシュ箱サイズのコンパクトなキッチン。コンロのつまみもクルクル回って、ちゃんと火もつけられる♪小さい
まるで花びらのような飾りがかわいい手作りのメダル。 運動会や発表会、誕生日のプレゼントなど…活躍の場面も
友だちと2人で楽しむ、ちょっとした運動あそびPart2。3歳児ぐらいから楽しめるけれど、「ピラミッド」よりは難
保育園にある身近なもので作れちゃう、オリジナルのステッキ。何色にしようかな?どんな形にしようかな? 作る
♪赤、白、黄色…のほかにも、ピンク、オレンジ、紫、青色など。折り紙を重ねてつくる、チューリップの花。色の組
ポーンと跳ね上げたボールを、可愛いピエロがキャッチ!! 頭の帽子や手足…いろんなところでキャッチするとこ
ふわふわであったか〜いトナカイさん♪ツリーや窓際など色んなところに飾れる、手のひらサイズのオーナメント。
ほっかほかご飯をよそって、はいどうぞ♪しゃもじまで付いている、本格手作り炊飯器。いつものおままごとがより
本物そっくりに、じょうずにつくることよりも、イメージすること。芸術は、想像を楽しむ世界!たまたま生まれた
あついあつい夏の日、虫取りあみを持ってでかけた先は… シャーンシャーン!セミの声に入道雲。いろんな生き物
牛乳パック(紙パック)を使って作る、ハロウィンバッグ。黒ねこを連れて、トリック・オア・トリート!手持ちに
サンタさんがプレゼントを持って道をどんどん歩いて行くと…?あれあれ!?途中で何かに大変身!ノリの良い歌に
廃材を使って作る、ゆらゆら揺れる雪だるま。優しく転がすとゆらゆら~、激しく転がすとびゅんびゅん大きく揺れ
ふわふわの白いおひげでサンタさんに変身!くるんと巻いたくちひげと、ボリュームたっぷりのあごひげが本物みた