ドキドキアニマル福笑い〜画用紙一枚で楽しめる遊び〜
掲載日:2016/10/02

うーん、目はここかな?耳は絶対ここ!!
目隠しをとったら……あれ、これは一体…?!
簡単な材料でみんなで楽しめる、昔ながらの遊び。
材料
・画用紙
使うもの
・はさみ
・クレヨン
作り方
作りたい動物の顔と、目、耳、口など必要なパーツをそれぞれ切り取ったら準備完了!

遊び方
1、福笑いをやる人と助けを出す人に分かれる。
2、やる人は目隠しをし、ここだと思うところにパーツを置いていく。
3、助けを出す人はパーツを渡す。
4、全部置いたら目隠しを取る。
予想通りの動物の顔はできたかな?
2、やる人は目隠しをし、ここだと思うところにパーツを置いていく。
3、助けを出す人はパーツを渡す。
4、全部置いたら目隠しを取る。
予想通りの動物の顔はできたかな?

ポイント!
・遊ぶ前に完成図などを用意し確認しておくと、イメージしながら楽しみやすい。・チームごとにチャレンジしてみてもおもしろい!
1人1パーツずつおいていき、どのチームが一番完成度が高いか競争してみよう。
・助けを出す人や見ている側の人が、「もう少し右!」「そこじゃない」などのアドバイスを出すとさらに盛り上がりそう!
・慣れてきたら細かくしてパーツの数を増やしてみてもいいかも?