空き箱を使って楽しむ、手作りおでかけバッグ。見た目以上に丈夫なこのかばん、形や色、大きさなど…アレンジ色
1つのラケットに2つの面が付いた、不思議なラケット!ピンクと黄緑、どちらの面で羽根をつこうかな?!ちょっと
毎日歩いたり走ったりしているみんなの足のうらはどんな形? 大きさや、指の長さなどなど、ペン1本で調査してみ
こいのぼりといったら、どんな姿が思い浮かぶかな?話し合ってみたり、絵に描いてみたり、替え歌にしたり…。イ
アイスクリームの容器と磁石を使って立体的な迷路遊びを考えてみました。使う素材は…「アイスクリームの容器」
鏡に映った人の顔を、簡単な工作で、変身させて楽しめる遊びを考えてみました。使う素材は…「鏡」です。
耳のついたこいのぼり、まるまる太ったこいのぼり、金魚みたいに小さなこいのぼり…いろんなこいのぼりがあって
家にある空き缶やステンレスボウルなどでドラムセットを作ってみました。使う素材は…「空き缶など」です。
茶色く乾燥したねこじゃらしの穂をしっぽにして、もふもふしっぽのリスを作ってみましょう。使う素材は…「ねこ
雨上がりの水滴は、キラキラしてとってもきれい!色々なものの上に残った「水滴」を観察してみましょう。
秋の草花って、動物の体の一部に見えてきませんか?ネコジャラシやメヒシバの穂を摘んで、色画用紙に貼り、動物