保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

チクタク時計〜時間や数を身近に感じることのできる製作遊び〜

ほいくるあそびライター
更新日:2020/02/10 掲載日:2014/01/30
チクタク時計〜時間や数を身近に感じることのできる製作遊び〜


チクタク、チクタク…時計の音が今にも聞こえてきそう!

ぐるぐる針をまわして…いま何時?

時計や数に興味をもつきっかけに♪



材料

・段ボール(厚紙でもOK)
・折り紙
・丸いシール
・モール

使うもの

・はさみ
・のり
・油性ペン
・きり

作り方

1、段ボールを折り紙の大きさに合わせて切る。
1枚の折り紙と同じ大きさに切られた段ボールの写真



2、段ボールに折り紙を貼る。

3、丸いシールを12個(時計の時間分)2に貼って文字盤を作る。
段ボールに貼った折り紙の上に丸いシールを貼る様子



4、シールに時計の1から12までの時間を描く。
シールに数字を書き込む様子



5、時計の真ん中にきりで穴を開け、色違いのモールを2本通す。
中心部に開けた穴にモールの針を通す様子



6、5の後ろ側からモールを引っ張り、針の長さを調節する。(長針と短針)
裏側からモールの針が出ている写真



7、調整できたらモールをねじり、抜けないようにしたらできあがり!
完成した時計の写真



ポイント!

・事前にシールを貼る目安となる場所に、大人が印を付けておくと小さい子も楽しみやすい。
作業もスムーズに!

・みんなで時計を観察しながら数字を声に出して読んでみたり、起きる時間、お昼ご飯の時間など話し合ってから製作すると、時計がより身近になって楽しみ広がる! 

・作った時計を使って「今日は何時に起きたのかな?」など質問し、自分の時計で答えるゲームをしても楽しめる。

・時計の形は丸やお花の形など自由にアレンジしても◎


6月10日は時の記念日!詳しくはコチラ◎

時の記念日とは?(6月10日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

時の記念日とは?(6月10日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

とっても身近な“時間”。

そんな“時間”を大切にしよう!というところから作られた「時の記念日」ですが、子どもたちに「時間」を伝えるのって、思っている以上に難しい…?

子どもに伝えやすい「時の記念日」の由来や、過ごし方アイデアをご紹介します!