保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
雨で外に出れない日が続くと、頭を悩ませる?のが“室内活動”について。できれば制限なく伸び伸び楽しめるような
2歳児壁面
蜘蛛の巣に引っかかった雨の粒に、あじさいの花にこぼれた雨の粒… 雨上がりの景色は不思議な発見がいっぱい!
きれいな色を使う遊びは、子どもたちを元気にしてくれます。梅雨空続きでも保育室の雰囲気を楽しくしてくれる、
【フック遊び】
きれいな色を使う遊びは、子どもたちを元気にしてくれます。「にじ色プランター」の味のあるカラフルなストライ
かたつむり
梅雨入りしたとたん、曇り空の多い今日この頃…。わかっちゃいたけど、雨だとやっぱり体がウズウズ。今日は、ゲ
0歳児 6月の壁面
雨の日はお空もどんより、お外へ遊びにも出られない…。 だけど、雨の日にしかできないあそびや楽しみも実はた
6月壁画 3歳児
紫陽花0歳児指スタンプ
だんだんと近付く梅雨の時期。室内で過ごす時間がいつもより長くなるからこそ楽しめる、環境づくりや梅雨にちな
まいにちまいにち雨ふりの日々。コッコさんはてるてる坊主を作ったけれど、次の日も雨で…?繰り返しのリズムが
☆ふわふわてるてる坊主☆
てるてる坊主
折り紙の傘とカタツムリ
【はじき絵かたつむり】
雨上がりの水滴は、キラキラしてとってもきれい!色々なものの上に残った「水滴」を観察してみましょう。
【ゲコゲコかえる】
『季節の壁面:紫陽花(紙の色染め)』
《傘》2歳児
<< 紙皿でカタツムリ >>
<< 絵の具で梅雨製作 >>