保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

梅雨・七夕製作あそび&"実習”のお供に心強い?記事特集!

雨宮みなみ
掲載日:2017/05/26

ほいくる通信2017年05月28日号

だんだんと近付く梅雨の時期。
室内で過ごす時間がいつもより長くなるからこそ楽しめる、環境づくりや梅雨にちなんだ遊び&アイデアをご紹介!

さらに、子どもたちの姿に合わせて“七夕”を楽しめるような、七夕にちなんだ製作アイデアと…
実習のこの時期に学生さんにお届したい、“実習記事”シリーズをお届けします♪

梅雨だからこそ楽しめる!遊びアイデア

カラフルお家のかたつむり〜丸めてぎゅっ!梅雨に楽しめそうな製作遊び〜

花紙をくしゃくしゃに丸めたら、ポリ袋の中にギュッ!

そんな遊びを通じてできあがる、特別なお家をしょったかたつむり。

丸めた時の花紙の感触や、詰めこんでどんどんできあがっていく様子がおもしろい、乳児さんも楽しめる製作遊び♪

パステルカラーのにじみ絵傘〜素材をいかした製作あそび〜

コーヒーフィルターで楽しむ、虹色の傘。

絵の具いらずでにじみ絵を楽しめちゃうところがポイント♪

梅雨の季節も楽しく乗り切れそうな、アイデア溢れる製作遊び。

6月や梅雨時期の壁面にもピッタリ!製作アイデア10選

「梅雨」といえば、思い浮かぶのはどんなもの?

紫陽花にカタツムリ、てるてる坊主などの、梅雨時期に楽しめそうな製作遊び。

せっかくの作品を壁に飾れば、子どもたちの個性がぎゅぎゅっ!と詰まった壁面に…?

6月時期の壁面に持ってこいの、簡単アイデア装飾〜子どもたちの作品を壁面にするためのポイント〜

紫陽花やカタツムリ、てるてる坊主などの、梅雨ならではの子どもたちの製作。

そのまま飾っても良いけれど、ちょっとした工夫ひとつで、そのまま6月時期の壁面に…!

子どもたちの個性溢れる作品が、より引き立つようなアイデアをご紹介!

【折り紙】紫陽花の折り方(動画付き)〜梅雨だからこそ楽しめる!色とりどりの折り紙遊び〜

お散歩途中で見つけた、水色、紫、ピンク…いろ〜んな色のあじさい。

みんなで作ってとびきり大きなあじさいにしてみたり、壁面にもアレンジできちゃう♪

梅雨の時期にちなんだ、折り紙遊びを動画付きでご紹介!

【折り紙】簡単なかたつむりの折り方(動画付き)〜梅雨にぴったりでんでん折り紙遊び〜

梅雨の時期に現れる、見つけるとちょっぴり嬉しいかたつむり。

そんなかたつむりを折り紙で楽しんじゃおう♪

手先をつかって楽しめる、折り紙遊びを動画付きでご紹介。詳しい解説も!

楽しい梅雨の過ごし方〜梅雨がグンと楽しくなるあそび特集〜

一年に一度訪れる梅雨。

雨でじとじと…なんていう印象からちょっと離れて、この時期ならではの発見や遊びをたくさん楽しんじゃおう♪

梅雨だからこそ楽しめる遊びや絵本をたっぷりご紹介!

子どもたちと楽しむために余裕をもって準備しておきたい七夕製作

織姫と彦星のゆらゆらブランコモビール〜七夕にぴったりの製作遊び〜

仲良くブランコに揺られている、楽しそうな織姫と彦星。

周りに星を散りばめたり、お願いごとの短冊を一緒につるしても♪

笹の葉や窓辺に飾って、七夕気分を盛り上げちゃおう!

磁石でスイスイ!おりひめひこぼし〜七夕の時期に楽しめそうな手作りおもちゃ〜

七夕の夜のおりひめとひこぼしを、磁石のおもちゃで再現!

果たして2人は出会うことができるのか…!?

アレンジ次第で七夕以外でも楽しめそうな、アイデア製作遊び。

にじみ絵で吹流し〜色彩豊かな製作遊び〜

絵の具がじんわりとにじんで、ゆっくり混ざり合っていく様子にドキドキ…

にじみ絵を楽しんだ後は、空に大きくなびく吹流しに♪

こどもの日や七夕時期にも楽しめそうな製作遊び。

ビニール人形〜身近な材料で作れるおりひめ☆ひこぼし〜

作りながらついつい遊びたくなっちゃうかも?

見て楽しい、触って楽しいおりひめとひこぼしのビニール人形。

作りやすくて楽しみ方色々の、七夕にちなんだ製作あそび。

折り鶴たなばた人形~笹飾りとたなばた人形の合体作☆~

七夕の日に久しぶりの再会を楽しむおりひめさまとひこぼしさま人形?

折り紙を楽しんでいる子どもたちが楽しめそうな制作あそびです♪

廃材や身近にあるもので、イメージを膨らませて楽しんじゃお♪

ゆらゆら七夕飾り〜つるして楽しむ製作遊び〜

笹の葉がなくてもOK!七夕の時期にぴったりの製作飾り。

ゆらゆら揺れる様子は天の川みたい!?

いろんな飾りを作って吊るしたら、お部屋の中はすっかり七夕ムード♪

実習前から実習後まで、各時期へのお供に…“実習”記事シリーズ

「実習」をよりいいものにしたい!どんな事前準備が必要?【実習前-Vol.3-】

実習先が決まったら、「オリエンテーション」に行ったり、「事前の準備」を始めたり…あっという間に実習当日を迎えることに。

「え、何も準備していなかった!」ということにならないよう、どんな準備が必要なのか一緒に確認しましょう!

園長先生に聞いた!「実習」を受け入れる側の気持ちとは?【実習中-Vol.1-】

ここまで、実習先の選びかたや、準備について学んだり、先パイ保育士のみなさんの意見を聞いてきました。

でも、他にも気になることがありますよね。
そう、「実習を受け入れる側の先生たちの気持ち」。

実習で大切なことって?
実習生に期待することは?
などなど、みなさんが気になるであろうことを質問してきました!

「実習日誌」の書き方のポイントを教えて!【実習中-Vol.2-】

実習の中で苦手なことのひとつとして、「実習日誌」をあげる学生さんが多くいます。

たしかに、たくさん書かなきゃいけないし、ただでさえ実習で疲れているのに、そのあと何時間もかけて日誌を書くのは、とても大変ですよね。
また、どのような視点を持って日誌を書けばいいのか、悩む学生さんも多いようです。

ここでは、実習日誌の書き方のポイントをおさえ、みなさんの実習のプラスになるような日誌の書き方を考えていければと思います。

ごほんゆびのはくしゅ〜導入にぴったり!自然と静かになっちゃうパチパチ手遊び〜

耳をすませて「音」の違いも楽しみながら、みんなで一緒にパチパチ拍手♪

乳児さんから幼児さんまで、幅広い年齡で楽しめる導入手遊び。

その他の、「導入にぴったり」&「拍手が楽しい」手遊びも併せてご紹介◎

子どもとの距離がぐっと近くなる!実習におすすめな場面別「手あそび」集【実習中-Vol.4-】

朝の会や帰りの会。
給食の前。
みんなが集まるのを待っている時。
…実習中、色々な場面で子どもたちと一緒に「手遊び」をすると思います。

どんな手遊びだと子どもたちと一緒に楽しめるのか。
ここでは場面別にほいくるがおすすめする手遊びをご紹介します!

「“子どもを尊重する”って言うけれど」 りんごの木 柴田愛子さんから保育者への問い

りんごの木子どもクラブ代表の柴田愛子さん。

35年にわたり、“子どもの心により添うこと”を基本姿勢に保育をしてきた愛子さんにこそお伺いしてみたかった、「子どもを尊重する」ということの本当の意味。

愛子さんが子どもの姿を思い浮かべながら、ひとつずつ丁寧にお答えくださったこのインタビューは、子どもに関わる全ての人に読んでほしい、そう心から思えるものになりました。

6月に繋がりそうな記事

6月特集〜梅雨や時の記念日、6月の歌やお便り文など〜

子どもたちにもわかりやすい6月の行事の解説や、この時期に楽しめそうな色々な遊びをご紹介☆

【2017年度版】6月のおたより文例

6月に発行するおたよりの書き出しに参考になりそうな文例をご紹介◎

梅雨の訪れや、季節の移り変わりの中で遊んでいる子どもたちの姿に触れた書き出しなど。

組み合わせたり文言を調整したりして、自分ならではのおたより文の参考に!

6月のイラスト(おたよりカット・挿し絵)

6月や梅雨時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。

おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。

せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪

6月のイラスト(おたよりカット・ライン挿し絵)

6月や梅雨の時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。

おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。

せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪

【期間限定ダウンロードデータ付き】6月の指導計画まとめ<3〜5歳児・ 保育園>

子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。
6月の指導計画(月案)0〜5歳児・保育園編をまとめてご紹介!

予想される子どもたちの姿や、ねらい、保育内容、家庭との連携など…

毎月さまざまな保育園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌「新・幼児と保育(小学館)」さんからお届けします!
(※ダウンロード期限:2017年6月30日)

【期間限定ダウンロードデータ付き】6月の指導計画まとめ<3〜5歳児・幼稚園>

子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。
6月の指導計画(月案)3〜5歳児・幼稚園編をまとめてご紹介!

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭との連携など…

毎月さまざまな幼稚園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌「新・幼児と保育(小学館)」さんからお届けします!
(※ダウンロード期限:2017年6月30日)

6月に楽しめそうな歌

夏を目前にして、雨も多いこの季節。

外に出れないことも多いけれど、この時期だからこそ楽しめる歌もたくさん!

季節にちなんだ歌や乳幼児それぞれに楽しめそうな歌、みんなでうたって楽しい歌をご紹介♪

【2017年度版】ハッとする歯と口の健康週間!(6月4日~6月10日)

毎年やってくる度にハッとする、歯と口の健康週間。

歯の大切さ、歯磨きの大切さ、どうやって子どもたちに伝える?どう過ごす?

歯にちなんだ絵本と、製作遊びも併せてご紹介!

【2017年度版】時の記念日(6月10日)

生活するうえで欠かせない、とっても大切で、とっても身近な存在である時間。

そんな“時間”を大切にしよう!という思いで作られた「時の記念日」

どうして6月10日なの?どんなことをして過ごす?などなどご紹介!

【2017年度版】「ありがとう」の気持ちを伝える、大切な父の日(6月18日)

いつも一生懸命働いてくれているお父さんに、「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える日。

父の日って誰が作ったの?どうやって過ごす?

みんなが知っている父の日に加えて、ちょっぴり深いヒミツも併せてご紹介!
次回は、来週からすぐに楽しめそうな、6月にちなんだあそびや情報記事盛りだくさんでお届します!
七夕にちなんだあそび記事も随時ご紹介していくので、お楽しみに^^

明日の子どもたちと過ごす時間が、より楽しく豊かになりますように♪
ほいくる通信:2017年05月28日