今年のカレンダーも残すところ、あと2枚。ついこの間まで半袖だったのに(まだ半袖の方もいるかも)だんだんと
2024年を振り返る、スタッフトーク。あんなことやこんなこと…この1年のなかで起きたできごとやトピックをまとめ
おもしろ仮面参上ー!!普段の変身ごっこのお供に、こんな手作り仮面はいかが…?作り方がシンプルな分、好きな
あー、あー、マイクのテスト中! 情報局から2回目のお届けです。今回のテーマは、「残業」。保育者のためのサ
『新 幼児と保育』編集部から、最新のおしらせをお届けします。
緊急事態宣言が解除され、登園数が少しずつ増えてきている園が多いのではないかと思います。久しぶりに子どもに
トイレットペーパーの芯だけで作るひな人形。色や長さなど、アレンジ次第でいろんな季節でも楽しめそう!ひな祭
5月も半ば。あんまり外に出れないとはいえ、天気が良いだけで、なんだか気持ち良い今日この頃です。緊急事態宣
お散歩や外あそびが気持ちよくなってきたこの頃。夏に出会った虫を見かけることが少なくなってきて、聞こえる虫
先日起きた、首都圏を中心とした大きめの地震。すこしずつ日常が戻ってきたなぁと感じていたタイミングで、ハッ
休園になる園が増え、緊張感が高まる毎日だと思いますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか…今回のほいくる通
2019年の台風15号による千葉県内の停電は、完全な復旧までほぼ1か月かかり、「電気は一番早く復旧する」という
慌ただしい毎日だけれど、保育者さん自身の学びや経験や体験はきっと、日々の保育や子どもたちとの関わりにつな
絵本『くまのがっこう』などの作者である絵本作家・あいはらひろゆきさんと、画家のちゅうがんじたかむさんによ
暑かったり肌寒かったり、少し不安定なお天気のこの頃。これからの季節は、急な雨で室内活動になることも増えて
毛糸と廃材を使って鬼に大変身♪でもこの鬼、ただの鬼じゃないよ…!とっても心優しい鬼。コドモガラクタラボで子
ゆらゆら楽しい、つるしびな。たった2つの材料で楽しめる、その作り方とは…?シンプルなので、アレンジいろい
まだまださむ〜い日が続くこの季節。鼻がつまってカピカピになっている子どもたちも多いのでは…?今年度もあと1
お散歩が気持ち良い季節になってきましたね。自転車を走らせて、いろんな公園に遊びに行くのがここ最近の週末の
緊急事態宣言に、日本海側沿岸の猛吹雪…いろいろと不安な状況が続きますね。この状況下で子どもたちを託されて
だいぶ肌寒くなってきましたね。この間子どもの衣替えをしたら、洋服がツンツルテン(ツンツルテンていう言葉、
日が暮れるのが早くなってきたなぁと感じたり、窓から入る風が心地よくなってきたり。そんな日常のなかのふとし
今年度も、残すところあと2週間。先日ほいくるのTwitterにて「来年度の自分の受け持ちクラス、いつ頃わかる?」
今年度もあと一週間。変化に伴う慌ただしさのなかで、子どもも大人もいろいろなことを感じたり、揺れ動いたりす