だんだんと形ができあがっていくのが楽しい製作あそび。卒園児へのプレゼントなどにももってこい♪ 色々な作り方
トイレットペーパーの芯に、毛糸をぐるぐる!さてさて、どんなひな人形ができるかな?手先を使ってじっくり楽し
お花の絵と、折り紙ちょうちょを組み合わせて楽しむ、手作り壁飾り。春の景色といえばどんなものをイメージする
大きな紙袋がどんどん変化していくよ…!穴を開けて覗いたり、いろんな素材で飾り付けをしてみたり…その様子がな
いろんな感覚を楽しみながら作る、こいのぼり。絵の具を触ったり、色の混ざり具合を調整したり…想像以上に楽し
たった2つの身近な材料で作る、立体的な織姫と彦星。2人の服の模様は、アレンジ次第で幅広い年齢で楽しめそう!
なんと、この織姫と彦星、実はとってもおしゃれが大好き…!思い思いの服に着せ替えて、七夕ヘ向けておめかしし
輪っかの中の空き容器…倒さずに運べるかな?みんなで競争したり、容器の大きさを変えてみたり、アレンジいろい
意外なもので作る、アイデアが散りばめられたひな人形。折り紙で作る、丁寧に重ねられた着物がおしゃれのポイン
壁に飾れるタイプの、手作りひな飾り。自由に顔を描いたり、着物を折ったり…作る工程も楽しい!ひな祭りの雰囲
時間や時計に興味を持ち始めた時に楽しめそうなあそび! 身近にあるもので作れちゃう手軽さがうれしい♪ おや
同じ形が繋がった、ちょっぴり賑やかでかわいらしいクリスマスカード。サンタやスノーマンの形にしてみたり、長
実際に針を動かして遊べるところがポイントの、立体的な時計。 箱の形や模様など、アレンジ次第でいろんな時計
トイレットペーパーの芯で作る、仲良しのおりひめとひこぼし。シンプルな分アレンジもいろいろ!個性豊かな作品
0歳児さんから楽しめる、製作あそび☆ 指を使ってペタペタペタ。楽しいフィンガーペインティングから、どんなす
レースペーパーを使って作る、手のひらサイズの小さなちょうちょ。壁面はもちろん、モビールやアクセサリーとし
七夕祭りの雰囲気をぐっと盛り上げてくれるアイデア飾り。モールをねじったり、組み合わせたり…自由に形を楽し
身近な素材でふわふわ羽ばたきそうな鳥さんが作れちゃう!どんなふうに飛ぶのかな?どんな声で鳴くのかな?ちょ
紙皿をクルクル回すと…不思議!物語がはじまるよ! 満点の星空から現れたのは?!簡単な仕掛けで何度も楽しめ
ふわふわな着物部分が、春を感じさせるひな人形。置いて飾っても吊るして飾っても味のある飾りです。ちょっとし
7色の折り紙で楽しむ虹のモビール。飾るだけで、お部屋がパッと明るくなりそう!虹って何色だったっけ…?イメー
身近にある素材が、伝統的な飾りでもあるつるし雛に変身!まり、鶴、金魚…どんな飾りを吊るそうかな?ひな祭り
笹の葉がなくてもOK!七夕の時期にぴったりの製作飾り。ゆらゆら揺れる様子は天の川みたい!?いろんな飾りを作
いつもの着物とはひと味違う!?涼しげな着物を身につけた織姫&彦星。花紙の色は何色にしようかな?色の組み合