まんまるのフレームにピンクの花びらがとってもオシャレな腕時計。バングルタイプでしっかり腕にはめられるので
今にもしゃべり出しそうな、大きな口が特徴的な獅子舞。画用紙メインに、少ない材料で作れるところが嬉しい♪お
大きなレンズがかっこいい!手作りめがね。赤、黄色、緑…めがねをかけると、いつもとはちょっと違った景色が広
窓際に飾る、光と共に楽しむ手作りのクリスマスツリー。カラーセロファンの色によって異なる光と、そこに浮かび
まんまるのお月さまにお月見団子、うさぎにすすき…十五夜時期に楽しめそうな遊びや、お月見のお供に欠かせない
手や腕の動きに合わせてパタパタはばたく姿が楽しい鳥のおもちゃ。身近な材料で作れる手軽さも魅力的! 作り方
羽をはばたかせて鳴く、ユニークな鳥のおもちゃ。可愛い羽の動きと鳴き声を楽しんじゃおう♪3つの材料で楽しめる
思わず食べたくなってしまう!?本物そっくりのかき氷! ふわふわの綿とスズランテープの涼しげな感じがかき氷
おもちゃやぬいぐるみを乗せてルンルン♪お部屋をお散歩。 お片づけBOXに使ってもいいね! 実用的であそび方も
新聞紙の中に新聞紙を詰めたら…紙ぐるみに!くしゃくしゃにしたり、ねじったり、作る過程もおもしろい♪針や糸の
ただのクリスマス飾りじゃないよ。コロコロと動き出す、手作りのサンタさん人形!ちゃんと動くかな?どんな風に
大好物のユーカリめがけてスルスルスルー♪コアラの動く様子がなんともユーモラス!その気になる作り方とは!?
こちらの連載も、いよいよ今年度最終回となりました。今回は1年間のまとめをかねて、「自由工作」のポイントを
タコ、イカ、クラゲに、サンゴにクジラ、ジンベイザメ。海に住むいろんな生きものが登場する手作りおもちゃや製
置いて飾る、小さな手作りこいのぼり。自分なりのイメージやアイデアを形にする楽しさもたくさん。細々した作業
「止まれ」「行き止まり」「パーキング」お馴染みの標識から、オリジナルの標識まで!?くるま遊びが、より本格
少ない材料であっという間にできあがる、とっておきのブレスレット。普段のごっこ遊びはもちろん、お店屋さんご
空き缶を転がすと、おさるさんがクルクル回転しながら進んでいくよ♪お友だちと一緒に「よーいどん!」競争する
ギコギコ、カンカン、シャラシャラ、ドン!!鼓にギロ、マラカスなど…ひとつのボードでいろんな楽器を楽しめち
なんと…材料は毛糸のみ!のミートソーススパゲッティ!毛糸を切るだけなので、手軽に幅広い年齢で楽しめそう♪毛