3、2、1で……ロケット発射!!発射台のついた本格的なロケットの、その仕掛けとは…?廃材で楽しめるのも嬉しい♪
中からぽわっと光る雰囲気があたたかい、手作りランプ。風船を使って、和紙をペタペタ…どんな模様にしようかな
葉っぱの色や虫の声がだんだんと変わり、秋がぐっと深まる10月。運動会などの行事や秋にちなんだ歌に加えて、ひ
外でおもいっきり身体を動かして遊びたいけれど、難しい…でも外に行かないと、おうちの中で動き回ったり、なん
新聞紙とカラーセロファンで作る、おいしそうなリンゴ飴。ツヤツヤした質感がまるで本物みたいで、いい匂いまで
たか〜く積み上げていくおもしろ遊びや指先を使う遊び、さらにはじーっと目を凝らしちゃうゲーム遊びまで。遊び
組み合わせて使ったり、穴を活かして作ったり、切込みを入れて折りたたんだり…ティッシュ箱の形や特性を活かし
いつもの絵の具遊びとはひと味違う!?新感覚の遊び。色が混ざる様子や、ドロドロ、にゅるにゅるした感触も楽し
何もなくても楽しめる遊びから、バンダナ1枚で楽しめる遊び、手作りおもちゃ…なかなか外に遊びに出れない時に、
少人数から大人数で楽しめる、室内ゲーム遊び。子どもの頃に遊んだけれど、どんなルールだったっけ…という方に
スーッとまっすぐに飛んだり、くるりと宙返りしたりするトンボ! たった2つの材料で作れちゃうのがうれしい♪
何度も繰り返したり、だんだんテンポを早めてみたり・・・。ついつい真剣になっちゃう?この遊びを、子ども時代
色がじわ〜っと広がったり、混ざりあったりするのを楽しめるにじみ絵・染め紙遊び。絵の具、水性ペン、食紅、植
あら不思議!糸をもって下に落とせば上までちゃんと戻ってくる手作りヨーヨー。身近な材料で作れて繰り返しあそ
棒でひっかいて音を出す、ちょっと変わった民族楽器を手作りしちゃおう!どんな音がするかな!?こすり方によっ
手作りモールのオーナメントに一工夫!塩水をクルクル混ぜ混ぜ浸したら…実験気分も味わえちゃう!?どんな色で
シェービングフォームとボンドを混ぜて「ふわふわ絵の具」を作ってみましょう。まるで生クリームを乗せたような
ふにゃふにゃ、タプタプ…水の独特な感触を楽しめる、簡単手作りお手玉。さわっているだけでもおもしろい、乳児
プラバンのように、熱の力と素材の特性を生かして楽しむ製作遊び。絵や模様を描いてオリジナルの指輪や宝石にし
色画用紙で本物みたいなアイスができます!好きな色を選んで、いろいろなアイスを作ってみましょう。使う素材は
簡単なお題から、動作のあるちょっと難しいお題まで…アレンジいろいろ。「どんなお題にしようかな?」考えるの
手作りコップにジュースを入れて、みんなで一緒におやつタイム♪ジュースの他にもお菓子入れになったり、遊び方
ペットボトルのキャップが、コロンとした見た目のおたまじゃくしに変身?水に浮かべておたまじゃくしすくいをし
ひんやりした感触と、作る楽しさを思いっきり味わっちゃおう! プレゼントにピッタリのものから、ネックレスな