モコモコふわふわ〜なからだの持ち主、ひつじさん。和紙をビリビリちぎって、ペタペタ貼って…たちまちあったか
ノビルの球根を掘って洗って、ピカピカの「ノビル真珠」を手に入れよう!使う素材は…「ノビル」です。
台北旅行で出会った、太っ腹な「折り紙おじさん」。おじさんが種明かししてくれた、面白い工作をアレンジして、
自分の引いたカードの役になりきったら準備OK。お友だちのお顔をじーっと見ながら、仲間作りに出かけよう!おも
毎日の日課だからこそ、ついつい適当になってしまいがち?な歯磨き。でも、歯磨きをしているからといって安心し
遊んでいるうちに自然と健康な生活習慣が身につく?ちょっと変わった、手作りのお題カルタ。寒さが厳しくなるお
ジャングル会議で働きに出ることが決まった、ぞうのぐるんぱ。しかし、はりきって出発したものの、行く先々で失
だんだん涼しくなり、秋の虫たちの鳴き声に、夏とはまた違ったワクワクを感じるこの季節。今回は、そんな秋の自
大好物のユーカリめがけてスルスルスルー♪コアラの動く様子がなんともユーモラス!その気になる作り方とは!?
どんぐりえんの運動会を見ていたころわんとちょろわん。自分たちも「いっとうしょう!ってやりたいね!」と、公園
トコトコトコトコ♪足あとつけてどこ行くの!?実はこの足あと…足じゃなくて手あとで楽しんだもの!いったいどう
7月も折り返し。まだまだ不安定なお天気が続いていますが、夏はもうすぐそこですね。ちょうど昨日街中で、ひと
4月もなかば。園により、対応はさまざまかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。この状況下でどんな情報を
いよいよ、今年度も残りあと1週間とすこし。この一年を改めて振り返りつつ、来年度のことを考えつつで、心も体
保育と“遊び”は切っても切れないものですが、そもそも、どうして子どもにとって遊びは大事なのでしょう?子ども
アンケート「教えて!気になるみんなの園のICT事情〜保育現場アンケート〜」では、ICT導入によるたくさんのメリ
大きくてかっこいいはさみが自慢のザリガニくん。このはさみ、ただのはさみじゃないんだぜ!本物みたいにチョキ
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…楽しみがいっぱいの秋到来!今回は、そんな気持ちいい秋空の下、伸び伸び楽
今日は、畑ひろばの秋まつり♪おいものおみこし わっしょいも!ちょっとまつたけ!秋を感じる賑やかな絵本と、こ
身近な廃材、牛乳パックがイルカのジャンプ台に!?2頭のイルカがくるくる回転しながらジャ〜ンプ!行ったり来