「自分たちで、暮らしをつくる。」ー ごかんのもり(神奈川県逗子市)
今回訪れたのは、神奈川県逗子市にある“NPO法人ごかんたいそう”が運営する保育園、「ごかんのもり」。「“原風景
- 15
- 2
- 0
今回訪れたのは、神奈川県逗子市にある“NPO法人ごかんたいそう”が運営する保育園、「ごかんのもり」。「“原風景
なんだか急にまた寒くなってきましたね。朝のコーヒー(ときどき日本茶)が、よりおいしいこの頃です。11月も半
紙製のクッション封筒を使ってギロを作ってみました。使う素材は…「クッション封筒」です。
みなさんの園では、日々保育の振り返りをしていますか?している園では、どのように振り返りをしているのでしょ
いろがみをびりびり破いたり、くしゃくしゃっと丸めたり。乳児クラスでも幼児クラスでも、子どもと一緒に作って
月や星がきれいで、空を見上げることが多くなっている気がする今日この頃。この間、「いちばんぼし!」とつぶや
ネコジャラシの穂で、ふわふわのうさぎさんができますよ。使う素材は…「ネコジャラシ」です。
倉庫でほこりをかぶっている古い製作物、ねらいのよくわからない行事や活動、職場に伝わるナゾの習慣......。今
倉庫でほこりをかぶっている古い製作物、ねらいのよくわからない行事や活動、職場に伝わるナゾの習慣......。今
いろがみをびりびり破いたり、くしゃくしゃっと丸めたり。乳児クラスでも幼児クラスでも、子どもと一緒に作って
10月19日(月)。第4回目の「ごはんを食べながら」。朝の集いで、各学年ごとにわかれて運動会について話をしたこ
日常の中に満ちあふれている子どもの、あんなこと、こんなこと「やってみたい!」。Instagramアカウント「hoicl
ヒンヤリと寒さを感じることも増えてきて、きっとこのままあっという間に冬になるんだろうなぁと感じます。お布
イヌタデの花穂をお赤飯に見立てて遊ぶ、昔ながらのおまままごとをご紹介します。使う素材は…「イヌタデの花穂
2011年の東日本大震災では津波が岩手県の沿岸部を襲い、たくさんの園舎が全壊・半壊しました。避難先や仮設の園
だいぶ肌寒くなってきましたね。この間子どもの衣替えをしたら、洋服がツンツルテン(ツンツルテンていう言葉、
「ミズヒキ」の花をつけた茎でブレスレットを作ってみました。使う素材は…「ミズヒキの花序」です。
みなさんの園の子どもたちは、今、どんな遊びを楽しんでいますか?乳児さんが楽しんでいる遊び、幼児さんが楽し
2019年の台風15号による千葉県内の停電は、完全な復旧までほぼ1か月かかり、「電気は一番早く復旧する」という
秋。空が高くて、ちょっと空気がひんやりしていて、運がいいと(?)金木犀の香りなんかも漂っていて、外に出る
エノコログサ(ネコジャラシ)が呼ぶと出てくる…?!不思議な遊びをご紹介します。使う素材は…「エノコログサの
2019年の台風15号による千葉県内の停電は、完全な復旧までほぼ1か月かかり、「電気は一番早く復旧する」という
ある日、テーブルの上にバラバラと置かれていた紙。「めくってみて」と子どもに言われて、ひっくりかえしてみる
お天気が不安定な時期ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。この頃、我が家では「なぞなぞ」ブーム到来。