牛乳パックに一工夫加えると、本当に走るバスのおもちゃに変身♪ 好きな模様を描いたり、牛乳パックの代わりに
ついつい夢中になっちゃうお店屋さんごっこ。そんなごっこ遊びにぴったりな、身近な廃材で楽しめる8つのグッズ
材料は、画用紙ストローだけ。作り方はシンプルなのに、繰り返し楽しめる魅力が詰まった手作りのおもちゃ。ちょ
ぐるぐるぐるぐる巻いて楽しい♪かぶっておしゃれ♪本物そっくりなのに、2つの材料で作れてしまう、その作り方と
画用紙を折って作る、簡単で楽しい、ぴょんぴょん跳ねるうさぎの工作をご紹介します。使う素材は…「画用紙」で
スーパー袋と洗濯ばさみを使った手作りパラシュート。幼児さんはもちろん、乳児さんも、見てるだけでも十分に楽
何度も貼ったりはがしたりできるマグネット遊び。 沢山パーツを作って、みんなで色々な顔を作ってみよう! アレ
アロハ〜♪思わず踊りだしたくなる、フラダンススカート!フッサフサでボリューム満点のスカートが、たった一つ
自分が着たい洋服を考えてみたり、まわりの人の洋服を観察してみたり、自由に飾り付けしたり。裏表と自由に表現
割りばしと千代紙で楽しむ、手持ちサイズのミニこいのぼり。 外へ持って出かけて、風になびかせてみても楽しい
みなさんから投稿された製作アイデアを集めた“まとめ記事”シリーズ「コマ」編。 折り紙、厚紙、ストロー、紙皿
使い終わったラップの芯で、自分だけのオリジナル魔法のステッキ&剣を作っちゃおう!何を飾りつけようかな?何
思い思いに布を貼ったら、世界にひとつだけの宝箱に!中には何を入れよう?プレゼントにしてもいいかも!牛乳パ
ワニぼうのために、こいのぼりを買ってきたおとうさん。あまりに気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを羨ましく思っ
ゆ〜らゆ〜らバランスをとるのがおもしろい、どんぐりやじろべえ。どんぐりの大きさや種類によって、揺れ方の違
折り紙とはさみで作るコスモス。 たった2枚の花びらを切るだけで、きれいな花びらのコスモスが簡単に作れる方