保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
きっと1度は見たことがある、お財布の中にこっそり潜んでいる100円玉。そんな100円玉の日があるって知っていた
さむ〜い季節にぴったりの料理といったら、あったか〜いおでん。そんなおでんにちなんだ記念日、「おでんの日」
ちょっとしたアイテム一つで、かけっこがおもしろ遊びに変身! トラックを走る練習にも、運動会あそびの前後の
卒園式・入園式 玄関風除室の飾り付け
お誕生日カード
まんまるふわふわ、あま〜いおやつといったら…ホットケーキ!そんなホットケーキに「ホットケーキの日」がある
たまごサンドにツナサンド、ハムを挟んでみるのもいいなあ…いろんな種類が楽しめる、そんな「サンドイッチデー
まっかな見た目がかわいい!春を感じるいちご。そんないちごにちなんだ「いちごの日」があるって、知ってた?い
お店やさん(おしゃれや)
お別れ会、招待状、卒園
シンプルだけど、想いを込めて贈る素敵なプレゼント♪ 事前準備はいらないので、すぐに取り組めます。子どもたち
シール貼りやデカルコマニー、フィンガーペインティングに糸引き絵など…作り方の技法を変えることで、色々な種
お肉たっぷりカレーやシーフードカレー、とろ〜り甘口カレーにあつあつ辛口カレー…考えるだけでよだれがたら〜
サクサクしていて、薄くて甘〜いおやつといえば…ビスケット!想像するだけでよだれがたら〜りなビスケットにち
大きな翼でビューンッと大空を飛び回る、かっこいい飛行機。そんな飛行機の日があるって知っていた?飛行機の日
作品展看板!春夏秋冬
七夕の日に久しぶりの再会を楽しむおりひめさまとひこぼしさま人形? 折り紙を楽しんでいる子どもたちが楽しめ
【敬老の日】手形アート
お家や保育園にある身近な物で楽しめる、おにのお面製作♪ イメージを膨らませながら廃材をうまく使って、自由に
パオ〜ン!象の日があるって知っていた?どうして象の鼻は長いの?オナラもやっぱり大きいの??そんなヒミツが
はさみやのりを使う体験も楽しめる、こいのぼりにちなんだ製作あそび。同じ作業でも、子どもたちによって出来上
ズボンにスカート、長袖に半袖…みんなはどんな服が好きかな?そんな服にちなんだ記念日「服の日」のヒミツと、
ペタペタ、ゴシゴシ。指先の感触を楽しみながら、自由に遊ぼう! 子どもたちが好きな感触や体験を、伸び伸びと
運動会・個人競技・オリンピック・メダル