保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

象の日とは?(4月28日)

ほいくる編集部
更新日:2021/05/24 掲載日:2017/04/27
象の日とは?(4月28日)
パオ〜ン!象の日があるって知っていた?

どうして象の鼻は長いの?オナラもやっぱり大きいの??

そんなヒミツがいっぱいの、象のあれこれをご紹介!

象の日

1729年に、ベトナムからオスとメスの象二頭が初めて日本に来た日。
その頃の日本では、象はとても珍しい動物だったそう。

象の豆知識

鼻が長いのはなぜ?

象は長い鼻を使って、えさを口に運んで食べているよ。
鼻が短かったら、前足を折ってえさをとらなければいけないけれど、象の体は大きくて重いので、そのたびにエネルギーを使ってしまうんだって。
鼻が少しでも長いと、生きていくのに便利なんだそう。

耳が大きいのはなぜ?

体温を調節するためだよ。
象が耳をパタパタさせているのを見たことがある?
あれは、耳を動かして体の熱を逃しているんだって。
逆に冬の寒い日には、体にピタッとくっつけて体温が逃げないようにしているよ。

食べるのが大好き!?

象は、1日のほとんどがご飯の時間で、ものすごい量のご飯を食べているんだそう。
主に、草や樹皮、果実などを食べているよ。
なんと…!うんちの量は、60kg以上にもなるんだって。

象の歯は何回生え変わる?

一生に6回も生え変わるよ。

象のオナラ

象のお腹の中には常にガスが溜まっている状態なんだそう。
立っている時のオナラの音は小さいけれど、座っている時の音はものすごく大きい…!!
地震と間違えてしまう人もいるくらいなんだって!

象×あそび

ぱおーん!水かけぞうさん〜乳児さんも楽しめそうなアイデアおもちゃ〜

ぱおーん!水かけぞうさん〜乳児さんも楽しめそうなアイデアおもちゃ〜

ペットボトルとホースで楽しむ、ぞうさんの水遊びおもちゃ。

ぞうさんの鼻から水が「ジャーー!」っと出てくるところが、なんともユニーク♪

夏の水遊びやプールシーズン、お風呂遊びにもぴったりの製作遊び。


ぞうさんのパタパタ小物入れ〜大きなお耳が動く手作りおもちゃ〜

ぞうさんのパタパタ小物入れ〜大きなお耳が動く手作りおもちゃ〜

ぞうさんの小物入れにはちょっとした仕掛けが隠されている!?

大きなお耳がパタパタ動くおもちゃとしてもあそべる小物入れ。

身近な廃材が一工夫で繰り返し楽しめるおもちゃに変身! 


ゾウさんのひも通し〜お鼻にいくつ通せるかな?〜

ゾウさんのひも通し〜お鼻にいくつ通せるかな?〜

長〜いゾウさんのお鼻にズズズっとホースを通す感覚が面白い!

通してみたり、抜いてみたり、乳児さんでも夢中になれる♪

アイデア次第でアレンジも!ゾウさんの仲間も増やしてみよう。