コーヒーやジュースが入っている、アルミ付き紙パックを使って、電車やビルを作ってみましょう。使う素材は…「
芋掘りで出たさつまいものツルを使って、クリスマスの飾りにぴったりのリースを作ってみましょう。園庭で育てた
ダンゴムシになりきって楽しむ、シンプルなごっこ遊び。身体を小さくして丸まったら、気分はすっかりダンゴムシ
雪がなくても滑って遊べるダンボールのソリ。ただのソリじゃなくて、電車のような見た目がさらに楽しい!暖かい
寒い冬も、外に出ればおもしろい発見が盛りだくさん!色とりどりの自然物を集めて、自分だけのたからもの箱を作
新沢としひこさん作詞・作曲の、卒園ソング。バラード調の卒園ソングとはひと味違う「もうすぐりっぱな1年生」
3!2!1!発射ー!!!どんなロケットにしようかな!?好きな色を塗ったり飾り付けをしたり、アレンジもいろい
頭からすっぽりかぶってかぼちゃおばけに変身しちゃおう! かぶってびっくり、外の世界が違った色に見えちゃう
作り方はシンプルだけれど、思わず食べちゃいそうな手作りプリン。ホイップクリームとさくらんぼのトッピングに
空き缶をつなげて、ビー玉迷路を作ろう!ゴールまで無事にビー玉を運べるかな?廃材で楽しめる、遊んで楽しい手
ゆ〜らゆら揺れる頭がおもしろい、身近な材料を使って楽しむ首振り恐竜。思い思いの恐竜をたくさん作ったら、大
足形ぺったん!さて、何の形に見える!?目や口を描き足すと、あら不思議…ペンギンに大変身!飾ったり、プレゼ
くるくる巻いてできたタイヤがポイントの手作り電車。繋げて遊んだり、車にしたり、アレンジ色々!廃材で楽しめ
フーッとストローを吹くと、宇宙飛行士がクルクル回るよ♪吹く息の強さによって、上に上がったり下がったり…ふわ
季節を問わずにいつでも楽しめそうな、こどもぬりえのアレンジバージョン!どんな顔にしようかな?笑ってる顔、
牛乳パック(紙パック)を使って作る、ハロウィンバッグ。黒ねこを連れて、トリック・オア・トリート!手持ちに
てんとう虫の幼虫とサナギ、成虫とは全然違う姿なんです。そう、今回の主役は…「てんとう虫」です。
平面のものや立体的なもの、紙コップや傘袋など身近な素材を使ったものから、染め紙やセロファンを使ったものま
今年もついにさむ〜い冬がやってきた!読んだら温まりそうな絵本から、雪の日にちなんだ絵本まで盛りだくさん!
ふわふわの白いおひげでサンタさんに変身!くるんと巻いたくちひげと、ボリュームたっぷりのあごひげが本物みた
コーヒーフィルターで楽しむ、虹色の傘。 絵の具いらずでにじみ絵を楽しめちゃうところがポイント♪ 梅雨の季
絵の具をつけたビー玉から広がる、個性的な模様の着物を着た織姫と彦星。あっちへ行ったりこっちへ行ったり、ど
織姫彦星、天の川…全部折り紙でできてるよ♪折り紙を繋げてなが〜い天の川にしてみたり、星の模様を描いてみたり
赤あげて♪ 青あげて♪ 赤さげないで、青あげて♪かけ声に合わせてこいのぼりをあげる、おもしろゲーム遊び。間