トイレットペーパーの芯で楽しむ手作りコウモリ。 バサバサバサーッ!今にもこちらに飛んできそうな、真っ黒で
夏の定番!元気いっぱいのひまわりを手作りしちゃおう!でこぼこした網目の模様がポイント!ついついたくさん作
千代紙を使って作る、つるしびな。自由に切ったり折ったりした飾りを貼り合わせていくだけで、味わい深い飾りに
木の枝に毛糸をぐるぐるっと巻きつけて作るクリスマスツリー。毛糸の色を途中で変えたり、白一色にしてみたり…
七夕の夜空を見上げると、たくさんの星がきらめく天の川! キラキラビーズを散りばめて、画用紙の上に夜空を作
1枚の買い物袋から生まれる、2匹のこいのぼり。シールをペタペタと貼って作るのが、想像以上におもしろい!?乳
味気ない箱が面白おかしい動物のお顔に変身! ティッシュを取るたびに、動物たちがあっかんべ~をしてるみたい
さむ~い冬のスポーツといえば…そう、スキー!そんな冬ならではのスキーを、室内で楽しんじゃおう。材料は、牛
ねむいねむいねずみが風に飛ばされて...ぽしゃんと海におっこちた。途中、大きな波がざっぶーん!!!...海の中
お部屋にも飾れる小さい手作り角松。ラップの芯やお菓子の空き容器で簡単に作れて本格的!お正月の飾りに♪
好きな色や好きな飾りで伸び伸びと自分なりの表現を楽しめるクリスマスリース。キュッと結んだリボンがアクセン
豆がたくさん入る、鬼の顔の手作りバッグ。丈夫なので、たくさん入れたり色んなものを入れたりしても大丈夫!?豆
カラフルだけれど、どこか温かみのあるこいのぼり。いろいろなはぎれを使って作るから、自分だけのオリジナルこ
子どもたちの「たのしい!」「おもしろい!」「わくわく!」「うれしい!」「びっくり!」を引き出す、造形かが
風を受けて、元気いっぱいに泳ぐこいのぼり!材料はなんと封筒! 工夫の散りばめられた、その気になる作り方と
今年度も、残すところあと1か月ちょっと…!子どもたちのこの1年での成長を振り返りながら、感じること、考える
新聞紙×ダンボールで作る、とっておきの手作り剣!!自分の好きな色や模様に、アレンジ自由自在。普段のごっこ
吹いたり、弾いたり、演奏の仕方は自由自在の不思議なピアノ。どんな音がするだろう?演奏ごっこやピアノの練習