世界に一つのカップ&ソーサーで、とっておきのお茶会を開いてみよう!ちょっぴり気取って、お砂糖まぜまぜ…ミル
吹いたり、弾いたり、演奏の仕方は自由自在の不思議なピアノ。どんな音がするだろう?演奏ごっこやピアノの練習
うーん、目はここかな?耳は絶対ここ!!目隠しをとったら……あれ、これは一体…?!簡単な材料でみんなで楽しめ
ダンボールの厚みと丸い形がめくりやすい!手作り絵合わせゲーム。 さて、同じ絵はどれかな…!? ピタリ!と
ポーンと跳ね上げたボールを、可愛いピエロがキャッチ!! 頭の帽子や手足…いろんなところでキャッチするとこ
2つの材料で楽しめちゃう輪投げ遊び。台が階段になっているから、的が見やすいので飾っていても楽しめる♪輪っか
見たことのないカミナリさまの世界を覗くことができちゃう絵本。雷が鳴ると、カミナリ小僧が降ってくる…? みん
まーるいおつきさまを、はさみでチョキチョキ…さて、まんまるに戻せるかな?!アレンジ次第で難易度を自在に調
おさんぽ途中に見つけたカタツムリくん。お家に連れて帰りたいけど難しい…そんな時は画用紙で手作りしてみない
クルクル回すと、何もいなかったはずの鳥かごに小鳥さんが登場!? まるで手品のようなおもしろおもちゃ。その
カードを折り曲げると、中から冬眠していた動物が!クイズを出し合ったり、メッセージカードにしたり、シンプル
紙バネで楽しむ、しゃくとり虫のおもしろおもちゃ。 滑り台や坂道など…外で遊ぶことも♪ お友だちとどちらが先
牛乳パックが小さな手作り滑り台に変身!階段をつけたり、滑らせるものを変えてみたり、アレンジいろいろ♪いろ
ペットボトルの燃料タンクがついたピカピカのロケット。 背負って遊べば、宇宙だってひとっ飛び? サイズ調整
曲がるストローを組み合わせて、まっくろカラスを操っちゃおう!くねくねヨロヨロ…ユニークな動きに思わず笑っ
卒園式や、進級のお祝いにぴったりの制作おもちゃ。 お世話になった先生や、お友達へのプレゼントにしても喜ば
色画用紙を折って、切って、貼るだけで、なんともカンタンな紙ひこうきが作れます。ぜひ遊んでみてください♪は
段ボールやクラフト用紙などの厚紙で作る、手作りおせんべい。 おままごと道具の一つや、ごっこあそびにも!
みんなの園では、“学び”にまつわる時間や環境をどのようにつくり、取り入れているのでしょう?研修や勉強会一つ
回した時の色や模様などを見て楽しめる手づくりこま。色を塗る範囲が広いので、小さい子でも作りやすい☆ 材料2
ふんわりあま〜いショートケーキに自由にトッピング♪ とびきり大きなイチゴ、チョコレートケーキ、フルーツケ
身近な素材を使って、おせちを工作で作ってみましょう!紙粘土やスポンジなどを使い、色付けすることで、立体的
ふんわり卵で包んだあつあつオムライスはいかが?付け合わせにポテトとブロッコリーまで…まるでレストランのお