身近な廃材がオリジナルのマイトランクに変身!小物入れとしても使えるこのバッグ、中には何を入れよう?自由に
1枚の紙皿が、ぱっと咲いたお花に変身!紙皿の折り方や色の組み合わせなど、アレンジ次第でいろんなお花に♪春の
箱の下から近づけた磁石で、スケート選手がスーイスイ。磁石の動きでターンやスピンもお手の物!気分はすっかり
折り紙を折って切って、広げると…?作る楽しみが詰まったクリスマス製作。ガーランドとして飾ったり、作った後
割り箸の先を玉に見立てて、飛ばして楽しむ的当て遊び。ストローやペットボトルキャップなど、身近な材料だけで
気分はすっかりファッションデザイナー?! Tシャツぬりえのアレンジバージョン。襟やボタン、ポケットを付けた
毛糸をぐるぐる巻いていけば、あっという間にあったか天使のできあがり!どんな形で何色の天使にしようかな?ク
手形をうろこに見立てて貼り付けると…世界にたった一つのこいのぼりのできあがり♪成長を感じつつ楽しめる、こど
紙皿と画用紙で作る、回るUFOフリスビー!うまく作れば、くるくる回りながら遠くまで飛ぶよ。いろいろと研究し
いらっしゃい!マグネットシートのお店屋さん、本日開店!八百屋さんに魚屋さん、パン屋さんやケーキ屋さんなど
大きな羽に、いろんな模様がポイントの手作りちょうちょ。クレヨンでぐるぐるしたり、丸シールを貼ったり、フィ
テープをくるくる丸めたら、カップに入れてトッピング♪透明なセロハンテープが、まるでかき氷やゼリーみたい…!
今回は「変な顔!」をして笑いあっている、4歳と1歳の兄妹を観察して思いついた工作をご紹介します。使う素材
材料3つで楽しめる、動く手作りおもちゃ。ペッタンペッタン、お餅をつく様子がおもしろい…♪年末のお餅つき時期
いつもと一味違う、ボンドが主役の製作遊び。羽を作って、飾り付けたら…乾くまでドキドキ!秋の時期に楽しめそ
だんだん涼しくなり、秋の虫たちの鳴き声に、夏とはまた違ったワクワクを感じるこの季節。今回は、そんな秋の自
紙コップの端っこから生まれた紙コップ星人。あっちにいったりこっちにいったり、いろんなところに現れる!?も
うきわを膨らますホースを使って作る不思議なメガホン。 声を出したい方向へ向きを変えてみたり、音の震えを体
紙テープのジャバラで作る、不思議な動きのがいこつくん♪ゆらゆらさせたり、びよよーん!とお友達を驚かせてみ
季節を問わずにいつでも楽しめそうな、車のぬりえ。自分の乗ってみたい車の色はどんな色だろう?ドアだけ色を変
封筒で作る、鬼のお面。頭にすぽっとかぶれば、身長がぐんとのびた大きな鬼に変身!乳児さんでも楽しみやすい、
きれいに伸びる絵の具からくっきり浮き出るクレヨンの線を楽しもう♪ 描き方や、はじき絵を楽しめるあそび方な
野原に咲くたんぽぽをつんできたみたいな、黄色いタンポポとふわふわのわたげ。細かく切り込みを入れたお花紙を
笹の葉がなくてもOK!七夕の時期にぴったりの製作飾り。ゆらゆら揺れる様子は天の川みたい!?いろんな飾りを作