空きビンを使って、自由に音を奏でてみよう♪叩く場所を変えたり、中に水を入れたりすると、音が変わるよ。みん
空き箱で楽しむサンタさんの手作りソリ。ソリを引っぱって、プレゼントを運んで…まるで気分はトナカイさん!?
ほいくるに掲載している、お正月に関するさまざまな遊びアイデアが大集結。コマや凧揚げ、福笑いにすごろくにけ
節分が近付く時期に楽しめそうな、おもしろゲームあそび。ルールも遊び方も楽しみ方も、アレンジいろいろ!節分
くねくね曲がるいもむしくんの正体は、なんと牛乳パックひとつだけ!好きな色のいもむしくんに変身させて、一緒
ソースのいい匂いがしそうな、うそっこお好み焼き。たっぷりツヤツヤのソースの上に、かつお節と青のりをパッパ
画用紙を使って作る、4つの変身アイテム。これさえあればお内裏様とお雛様になれる!?その作り方とは…?ひな祭
準備はOK!? 3、2、1発射ー!宇宙旅行へ出発だー!作り方がシンプルな分、飾りをつけたり模様を描いたり、オリ
身近にある素材でつくる、オリジナルのアクセサリー!ブレスレットもかんむりもネックレスもできちゃうよ。作る
牛乳パックと割り箸で楽しむ、手作りのおみこしおもちゃ。風が吹くとくるくる回るところがポイント!その気にな
本物の恵方巻きを作るみたいに、くるくる巻いて作る製作あそび。具材は何にしようかな?みんなで相談しながら、
透明スープが美味しそうな、まねっこ味噌ラーメン。できた後の楽しみ方はもちろん、作る過程もラーメン屋さんみ
クラフト紙と粘土ってどうしたらくっつくのかな?毛糸と粘土は何でくっつくのかな?そんなことを子どもたちと考
使うものは、たった1本の紙テープだけ。ちょっと難しいけれど、最後にはふっくらかわいいおほしさまが作れるあ
窓を開ければ「段ボール」がおうちに早変わり!段ボールカッターで簡単にできる、窓の作り方です。使う素材は…
まあるいお家にちょこんっと入った姿が愛らしいリスさん。起き上がりこぼしのように、上手くバランスとれるかな
プチプチしているものとリボン楽しむ、手作りリース。柔らかい素材なので乳児さんにも安心!くるくる巻いていく
ゼリーカップのかたつむりに、紙皿のかたつむり、折り紙のかたつむりに、お散歩できるかたつむり…!梅雨時期に
雨で外に出れない日や時間外の延長保育の時間など、思った時にすぐに楽しめる製作あそび。おかいものごっこに使
描いた絵がシールになっちゃううれしいあそび! どんなシールを作ろうかな? よーく考えながら、オリジナルシ
身近な廃材で楽しめる手作りおもちゃ。作り方のアレンジも、遊び方のアレンジもいろいろ!幅広い年齢で楽しめる
豆がたくさん入る、鬼の顔の手作りバッグ。丈夫なので、たくさん入れたり色んなものを入れたりしても大丈夫!?豆
ついつい、いつも一緒にいたくなるようなコロンとした丸さが特徴的な手作りハムスター。作りやすいので、小さい
ラップの芯で楽しむ、丈夫でオシャレなえんぴつたて。 段々になっているから、長さの違うえんぴつも取り出しや