色画用紙で作る、かわいい織姫と彦星。そこにストローをつければ、くるくると楽しげに踊り出します。キラキラと
卒園や入園、誕生日に母の日など……年に一度の特別な記念日をどうやってお祝いしよう?渡す側も受け取る側も思わ
ペットボトルのキャップで楽しめちゃう、手作りおもちゃ。同じマークはどれかな?いくつ当てられるかな?ルール
トイレットペーパーの芯が1つあればすぐに楽しめる、アイデア遊び。指で押すだけでピョーン!はさみいらずで気
コーンに入ったふわふわおいしそうなアイスクリーム♪ 巻いたり、のせたり、トッピングしたり…身近な素材でワク
本物のザリガニのように体が曲がる色画用紙のザリガニを作ってみましょう。使う素材は…「色画用紙」です。
ヒモを引っ張ると、みのむしがピョコン!「まだ外は寒いから、中に隠れていてね」「あったかくなったら出ておい
身近な素材で作る本格ギター!好きな色でカラフルに飾ったら、世界にたった1つのオリジナルギターに♪どんな音色
金貨がいっぱい入ったまま、海底に沈んでそうな宝箱…! 箱や段ボールさえあれば作れちゃうのが嬉しい! 中に
ふーっと吹くと、ピロピロピロ…と広がるおもちゃ。子どもが教えてくれました。単純なのに、なぜ何度も繰り返し
カニの口めがけて、ボールを投げたり、ポトンと落としたり、チャックからザザーっと出したり、色々な楽しみ方が
軽くて持ちやすいから、簡単に飛ばせちゃう手作りフリスビー!飛んでいる様子はまるでUFO!?幅広い年齢で楽し
ひゅ〜!どろどろ〜!からかさおばけの参上だー!色画用紙をびりびり破いたり、折ったり貼ったり…いろんな動作
毛糸ぐるぐる結んできゅっ!いろんな色や太さの毛糸で楽しめる、ふわふわ花束はいかが?卒園シーズンや母の日な
簡単な実験をしながら、カラフルな着物ができちゃう!楽しいひな祭り工作をお伝えします。使う素材は…「コーヒ
黒い色画用紙に、クレヨンでカラフルな天の川の迷路を描いてみましょう。紙テープでできたお星様をスタートに置
小箱に輪ゴムをかけて、小さなギターを作ってみましょう。使う素材は…「小さな箱」です。
何を乗せる?誰を乗せる?ワクワク広がる2そうの船。自分だけの目印を立てたら、出発しんこー!!手先をつかっ
白い画用紙に、白いクレヨン。さてさて、いったいどんな絵になる…?ちょっと不思議でわくわくしちゃう、お絵か
気づくと沢山溜まっているトイレットペーパーの芯。今回はそんなトイレットペーパーの芯を割りピンで繋いでみた
右足を出して、左足を出して…まるで生きているみたいにトコトコ歩く不思議な恐竜を作ってみましょう。使う素材
新聞紙で折った兜と、同じく新聞紙で作った「柏餅」風のボールを使って遊ぶ、子どもの日にちなんだ、ちょっとユ
シュッシュッポッポー!牛乳パックが機関車に変身!お客さんも荷物もたっぷり運べるこの機関車、何を乗せようか
紙コップに水を入れると、ボートがスイスイ進み出す!?そんな不思議なしかけのボートの、気になる作り方とは…