紙を使った、本物みたいなシュウマイの作り方をお伝えします。使う素材は…「折り紙」です。
トイレットペーパーの芯をホチキスで留めたら、あっという間にお口がパクパク動く、楽しいナマズのできあがり!
あちこちに散らばった早口言葉たちを、親子で一緒に集めよう!上手く言えるかな?思わず夢中になっちゃうスタン
自分の好きな絵や模様を描いたら、オリジナルのラケットに♪何回ラリーが続くかな?お友達と一緒にポンポンバト
なんと…材料は毛糸のみ!のミートソーススパゲッティ!毛糸を切るだけなので、手軽に幅広い年齢で楽しめそう♪毛
みんなで力を合わせて同じ動きをするパラバルーン。たっぷり空気を含んだバルーンの中に隠れたら…まんまるきの
空きビンを使って、自由に音を奏でてみよう♪叩く場所を変えたり、中に水を入れたりすると、音が変わるよ。みん
まん丸お顔がポイントのお人形は手も自由に動かせちゃう!ドレスのお姫様にだって、動物にだって、アレンジ広が
クリスマスツリーの飾り付けに自分で作った手作りオーナメントはいかが?そのまま壁にかざっても、存在感のある
道ばたや公園に落ちている木の枝が、りんごの軸に変身!ついつい夢中になっちゃう、アレンジ自由のおもしろ製作
ついついたまってしまうビニール袋が大活躍の手作りバッグに大変身!濡れてもへっちゃらだから、お外で見つけた
花紙で作る、カラフルなお花つきの手紙で「ありがとう」の気持ちを伝えてみませんか?母の日や父の日、卒園生へ
タンポポの綿毛を使ってホワホワのひな鳥を再現してみました。使う素材は…「タンポポの綿毛」です。
コーヒーフィルターがあさがおに大変身!絵の具がじんわりにじんでいく過程も楽しい♪立体的で色彩豊かな季節の
思わずすくって食べたくなっちゃう! 透き通る見た目や立体感に、おもわず惹きつけられてしまう、本物みたいな
節分当日にもたのしめる、準備いらずのオリジナル遊び。おもわず笑っちゃうおもしろさが癖になりそう…。もしか
“切る”から広がる世界へようこそ! まっすぐ切ったり、ジグザグに切ったり…紙以外の素材を切ってみるのもおもし
ひとのものがうらやましく見えて、文句ばっかりの子ブタのトム。ある日仲間たちの協力で、トムのしっぽをまっす
砂と水の手作り生地でクッキーを作ったら、飾りを乗せて…乾いた後は持ち上げられるから、できあがった後の楽し
お兄ちゃんのえのぐはまほうのえのぐ。一体どんなえのぐかな…? 体中えのぐだらけになって自由にお絵かき!好
右足はワンちゃんで、左足はネコちゃん!?ぽっくり、ぽっくり♪ 一緒にお散歩しているみたいで楽しい!昔懐かし
こんなお城に住んでみたい!自分だけの夢のお城をつくってみよう。 丸い屋根、トンガリ屋根…紙粘土なら自由に
秋といったらどんなことが思い浮かぶだろう?十五夜、台風、柿、いなほ…いろんなところであきをみーつけた!秋
強そうなツノがポイントのカブトムシ!これを被れば、すっかり虫たちとお友だちになれちゃうかも?!虫色画用紙