トイレットペーパーの芯製作まとめ記事Part2!ロケットにブロックまで、遊べるアイディア盛りだくさんな手作りおもちゃ15選
掲載日:2017/08/08
身近な廃材「トイレットペーパーの芯」を使った、手作りおもちゃの記事をピックアップ。
クルクル飛んでいく簡単ロケットから、おもしろ仕掛けの飛び出すクラッカー、一工夫でどんどん積み上がるブロック遊びまで!
たっぷり遊べるアイディアが詰まった、15個の手作りおもちゃをご紹介♪
⇒Part1はこちら
1、おもしろ!積み上げブロック~トイレットペーパーの芯で楽しむ手作りブロック~

材料はトイレットペーパーの芯のみ!ゲーム感覚で楽しめるアイディア遊び。
バランスをとりながら積んで積んで…
高く積み上げるだけじゃなく、横に広げてみたり、遊びの広がり無限大♪
▶詳細はこちら
2、くるくるおさかなロケット〜身近な廃材を使った飛ばして楽しむ製作遊び〜

たった一つのトイレットペーパーの芯が、くるくる回るロケットに変身!
投げ方や作り方次第で飛び方が変化するのも、おもしろさのヒミツ…!
身近な廃材&少ない材料で楽しめるのが嬉しい、色々なアレンジが楽しめそうな製作遊び。
▶詳細はこちら
3、トントンお相撲さん〜廃材で大盛り上がりの製作あそび〜

はっけよ〜いのこった!!箱をトントンたたいて相撲とり♪
どっちが倒れないで立っていられるかな?
小さなスペースでも幅広い年齢で盛り上がってあそべる製作おもちゃ。
▶詳細はこちら
4、パンッ!と飛び出るびっくりクラッカー〜お祝いの日にぴったりの製作遊び〜

お祝いの日の必需品!?にぎやかパーティーグッズ。
「パンッ!」という音と一緒に、中からカラフルな折り紙が♪
作って楽しい、鳴らして楽しい盛り上げ上手な製作遊び。
▶詳細はこちら
5、パクッ!食いしんぼうヘビ〜スピード感がおもしろい!廃材で楽しむ手作りおもちゃ〜

勢いよく糸を引いて…カエルをパクッ!!!
なが〜く繋げて巨大ヘビにしてみたり、モチーフを変えてみたり…
スピード感がくせになる!?おもしろ手作りおもちゃ。
▶詳細はこちら