保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]
いつもお味噌汁に使っているニボシを観察してみました。使う素材は…「ニボシ」です。
おじさんが釣り竿から垂らした1つのエサに、次々に集まってくる魚たち。 小さな魚、ハリセンボン、ついにはホ
こんなフリフリのおさかな、ハデハデなおさかなが泳いでいたら楽しいね♪ 自由に飾りつけて、見たこともないいろ
にじいろのさかな
材料はたったの3つだけ。イメージを膨らませながら作る楽しさと、それを元に色々な遊びやゲームを楽しめる手作
「スイミー」
3歳児製作にじいろのさかな
ボトルをひっくり返すと、水中をふわふわ泳ぐ魚たち。ビニール袋と空き容器の身近な廃材で楽しめるところもポイ
まちを追われてかわかみにやってきた2ひきの捨てネコ。かなしみにくれるなか、ネコが川をこちょこちょとくすぐ
夏の壁面「海」
☆2歳児時の記念日にちなんで
【手型アート】・3歳児・うちわ・折り紙・絵の具(オレンジ/青)・筆
開くとキラキラな魚✨
紙皿おさかな
【魚と水しぶき】2歳 8月
おさかなが川を登るってどういうこと!?川に隠されたおもしろ仕掛けで、クルクルっとおさかなが川登りをするよ
7月のカレンダー
【ストローで作るお魚】
くるくるお魚ロケット作りました!
【魚釣り用 さかな】
魚釣りごっこ:壁面飾り
魚のボタン遊び
【花紙のおさかなさん】