保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
身近な手袋がちょっとした工夫で鬼の人形に!節分の時期にもぴったりの製作あそび。こんな鬼なら節分も怖くない
【とんぼのめがね 手袋シアター】
【空き箱カー】
★染め紙でおりがみ
パチパチパチと手を叩いたり、音が鳴ることを楽しんだり、友だちとの関わりを楽しんだり…読むだけでなく、色々
秋だ!落ち葉だ!バーベキューだ!秋色に染まった落ち葉が…まさかの串焼きに!?コドモガラクタラボで子どもた
☆1歳児☆9月の製作
袋の持ち手で楽器★
新年や誕生会、ひな祭りや新年度など…お祝いごとや行事やイベントの時などの、給食に添えて。気軽に楽しめる、
折り紙を使って、カラフルなマスクを作って遊んでみましょう。使う素材は…「折り紙」です。
身近でありながら、意外と知らない?!血の不思議。血ってどうして出るの?血はなんのためにあるの?など…から
日めくりカレンダー( ¨̮ )
『フルーツパフェ』手袋シアター♫
ひな祭り
こんな作り方があったのか!と驚くクリスマスツリー。毛糸のほっこり感が温かい♪身近なものを使って作る、クリ
雨の日や雪の日など、お外で思いっきり遊べない時は分身パペッチでおでかけしちゃおう♪扉の向こうや絵本の中…パ
ぽっこりやまに住んでいる、仲良しの動物たち。みんなでこいのぼりを作ったら、かぜがぴゅうと吹いてきて…?春
Tシャツ塗り絵との組み合わせも楽しめちゃう、シンプルなズボン。たくさん作って、気分に合わせて組み合わせて
ねずみくんやぞうさんのイスを見て、ぼくのいすは?と自分のイスを探すくまさん。 あれこれ探してたどり着いた
食いしん坊のゴリラ手袋シアター
今日は野菜たちのマラソン大会。 野菜嫌いの子もちょっと親近感が沸いてきちゃう!? ダジャレたっぷりの楽し
ねんどde電車
トイレットペーパーの芯の特徴を活かした製作あそび。クリスマスの飾りにももってこい?並べて置いたりツリーや
色画用紙でつくるタワーです。高く積み重ねたり、色々な形を作ったりして遊ぼう!