七夕の日、星空からこんな宇宙人がやって来たら…?! お友だちになって一緒に七夕祭りをしても楽しそう♪ 見慣
暖かくなってきた春や、新年度に楽しめそうな遊びをたっぷりご紹介♪
今年度も、残りあとわずか。この一年を振り返っていろいろ感じたり想いを寄せたりする一方、来年度に向けて頭を
今年度も、あと10日…!子どもたちも、保育者も、そして保護者もそれぞれに、環境の変化に合わせて慌ただしかっ
節分まであと5日!!おにおにジャンケンボーリングにおにおにバスケット、節分にちなんだ宝探しまで!?準備い
意外と行事の多い6月。歯の衛生週間に、時の記念日、父の日。そして近付くは七夕!今からでも楽しめる6月のイベ
お天気が不安定な日が続いていますが、6月半ば、皆さまいかがお過ごしでしょうか。空がどんよりしていると、な
雨で外に出れない日が続くと、頭を悩ませる?のが“室内活動”について。できれば制限なく伸び伸び楽しめるような
手遊びのレパートリーを増やしたい…そんな保育士さん必見!今すぐ実践できちゃう手遊びレパートリーをたっぷり
暑い日が増え、地域によってはセミの声も聞こえ始めた7月中旬。もう水あそびをしている!そろそろプーリ開き!
毎日慌ただしい保育士さんもちょっぴりゆったりできる、8月のお盆時期。今回のほいくる通信では、そんな時間が
お腹をすかせたアリさんが見つけた大きなすいか。 どんどん食べているうちに…ぎったんばっこん! 身近なもの1
今年度残りあと1週間をより楽しめちゃう遊びと、4月に関する情報をたっぷりご紹介♪
毎朝寒くて、ぬくぬくのお布団から出るのがおっくうなこの頃…みなさんは、朝すぐに起きられますか?この時期、
旧年中は、大変お世話になりました。みなさまのおかげで、HoiClue♪も2016年を迎えることができ、心から御礼申し
まだまだ人気の正月あそびや、節分にちなんだあそびをご紹介!寒さに負けずに楽しめそうなあそびも盛りたくさん
小学館が定期発行している“0歳児からの総合保育誌”『新 幼児と保育』。2021年度のバックナンバーをご紹介します
役割分担やさまざまな準備等に力が入るこの時期。そこで今回は…1度作れば長ーく使える!手作り保育用品や、誕生
毎日の水あそびのレパートリーが増えそうな手作りおもちゃやあそび。水あそびの合間に楽しめそうな室内遊び、さ
ブランコに乗ったおりひめとひこぼし。仲良く揺れて楽しそう♪ 吊下げて楽しめるから、笹飾りにはもちろん壁や
自分で描いた絵に上から描き足していけるのが楽しい!クリアファイルを使ってきせかえ人形をつくろう!
新年がスタートして、早くも半月!節分にちなんだたーくさんの遊びや、2月に繋がる情報をたっぷりご紹介♪
待ちに待ったゴールデンウィークがついに終わり、さてさてがんばらなくては…と気合いが入る時期。休み明けで泣
『新 幼児と保育』編集部から、最新のおしらせをお届けします。