保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

1年間ありがとうございました!今年度さいごの、ほいくる通信…!【ほいくる通信2022年3月27日号】

雨宮みなみ
掲載日:2022/03/24
1年間ありがとうございました!今年度さいごの、ほいくる通信…!【ほいくる通信2022年3月27日号】
今年度も、残りあとわずか。
この一年を振り返っていろいろ感じたり想いを寄せたりする一方、来年度に向けて頭を切り替えたり準備しなければいけないこともあり…
毎年のことながら、慌ただしく、ちょっと落ち着かない時期ですね。

毎週お届けしている、このほいくる通信も、今年度さいごとなりました!
2022年度からは、これまでとまた違う形でお届けする予定なので、どうぞお楽しみに…!

さて、今回のほいくる通信は…
来年度に楽しめそうな、みんなで作って楽しむ大型こいのぼりや、手作りおもちゃアイデアを中心にお届けします!

・ほいくる編集部おすすめ記事
・みんなで楽しむ大型こいのぼり&吹き流し
・乳児さんが楽しめそうな手作りおもちゃアイデア
・幼児さんが楽しめそうな手作りおもちゃアイデア
・4月のお供になりそうな特集ページ

今週の、ほいくる編集部おすすめ記事コーナー

「あそび」から「よみもの」まで、HoiClueに掲載している10,000以上の記事のなかから、今週のおすすめ記事をお届けするこちらのコーナー。
今週お届けするのは…

【自然あそび】春のおとずれ、タンポポにんぎょう〜素材/タンポポ〜

【自然あそび】春のおとずれ、タンポポにんぎょう〜素材/タンポポ〜

子どもたちが大好きな「タンポポ」でお人形を作ってみました。

使う素材は…「タンポポ」です。

春がやって来た!ひらひらちょうちょ〜紙1枚で楽しめるおもしろ製作遊び〜

春がやって来た!ひらひらちょうちょ〜紙1枚で楽しめるおもしろ製作遊び〜

紙1枚でできる、春の雰囲気いっぱいのちょうちょ。

投げて飛ばしてみると…ひらひらと回転しておもしろい!

アレンジ次第でいろんな形を作れちゃう、作って楽しい遊んで楽しい製作遊び。

「わくわくワールド」から生まれたあそび〜使い方が決まっていない遊具、子どもたちはどうやって遊ぶ…?〜

「わくわくワールド」から生まれたあそび〜使い方が決まっていない遊具、子どもたちはどうやって遊ぶ…?〜

入ったり、のぞいたり、くぐったり、飛び越えたり、乗ったり、見立ててみたり…
遊び方が決まっていない「わくわくワールド」。

実際に子どもに委ねてみたら、一体どんな遊びが広がるのか…
今回は、モニターとして参加してくれた園の子どもたちのようすをご紹介します!

「保育者は“子どもに感動できる大人”を育てるのが仕事。」柴田愛子さんと捉え直す、私たちが居る意味。

今回、2020年秋頃発売を予定しているほいくる初の本『こどもこなた』に掲載する巻頭インタビューのため、柴田愛子さんにお話を伺いにきましたが、本には載せきれないほど、子どもに寄り添うための保育者のあり方の話をたくさんしていただきました。

これは私たちの胸のなかだけに納めておくには勿体無い!…と思い、web記事特別号として、前・後編2本立てでみなさんにお届けすることにしました。
愛子さんと“子ども”を語る時間。ぜひお楽しみください。

みんなで楽しむ大型こいのぼり&吹き流し

みんなで楽しむ大型こいのぼり&吹き流しアイデア集〜こどもの日製作遊びまとめ〜

みんなで楽しむ大型こいのぼり&吹き流しアイデア集〜こどもの日製作遊びまとめ〜

手形や写真、染め紙、はじき絵、絵の具模様にお絵描き模様…

子どもたち一人一人の作品が集まってできた大きなこいのぼりや、大勢で作るこいのぼりなど。

みんなで楽しむ大型こいのぼりの製作遊びアイデアまとめ。

乳児さんが楽しめそうな手作りおもちゃアイデア

乳児さんが楽しめそうな手作りおもちゃアイデア集〜0、1、2歳頃の興味関心・発達に合わせた手作りおもちゃの作り方まとめ〜

乳児さんが楽しめそうな手作りおもちゃアイデア集〜0、1、2歳頃の興味関心・発達に合わせた手作りおもちゃの作り方まとめ〜

がしっと何かを掴んでみたり、引っ張ってみたり、投げてみたり。
指先でつまんだり、入れたり出したり、手を振ったり、つなげたり、音に反応したり…

0、1、2歳児の子どもたちや赤ちゃんの好奇心を元に楽しめるような、身近な廃材などを使って作る手作りおもちゃ。
新年度や、子どもの発達に合わせて環境が変わるタイミングにもうれしい、アイデアまとめ集。

幼児さんが楽しめそうな手作りおもちゃアイデア

幼児さんが楽しめそうな手作りおもちゃアイデア集〜子どもたちの遊びが広がりそうな手作りおもちゃの作り方まとめ〜

幼児さんが楽しめそうな手作りおもちゃアイデア集〜子どもたちの遊びが広がりそうな手作りおもちゃの作り方まとめ〜

ひとクラスの子どもの人数が増えるなかで、子どもたちそれぞれの興味・関心もまた広がっていく幼児さん。

子どもたちの広がる興味や好奇心を、できるだけ楽しめるような環境づくりの1つとして、遊びが広がり、深まるきっかけにもなりそうな手作りおもちゃをご紹介。
新年度や、子どもの成長に合わせて環境が変わるタイミングにもうれしい、アイデアまとめ集。

4月のお供になりそうな特集ページ

4月特集

子どもたちにもわかりやすい4月の行事の解説や、おたより文例、イラスト、歌、この時期に楽しめそうな色々な遊びをご紹介!

詳細はこちら!

お知らせ

HoiClueストアより

ほいくるメンバーおすすめのグッズをご紹介します!

『はじめのいっぽ』『ともだちになるために』『だれかがほしをみていた』スケッチブック絵本シリーズより〜ほいくる編集部のおすすめしたい絵本〜

『はじめのいっぽ』『ともだちになるために』『だれかがほしをみていた』スケッチブック絵本シリーズより〜ほいくる編集部のおすすめしたい絵本〜

子どもたちに向けた新沢としひこさんの歌にあべ弘士さんが絵を添えた絵本が「スケッチブック絵本」シリーズ。
『にじ』のほかにも3冊あり、それぞれ、歌のように優しく、美しい絵本です。

今回はこの「スケッチブック絵本」シリーズの3冊の絵本についてご紹介したいと思います。

明日の保育を、もっと楽しくするアイテムを届けたい ー クラウドファウンディングで実現した「保育所保育指針PDCA活用ファイル」

明日の保育を、もっと楽しくするアイテムを届けたい ー クラウドファウンディングで実現した「保育所保育指針PDCA活用ファイル」

「保育所保育指針」の大事な要点がわかりやすくまとめられた「保育所保育指針PDCA活用ファイル」。
2020年の3月からHoiClueオンラインストアでも販売をしていますが、1ヶ月で在庫が切れるほどの人気ぶりです。

今回、このクリアファイルを企画制作した日本保育士センターの河合清美さんに、今までにないアイデアで「保育所保育指針」をたくさんの人に届けることになったきっかけや完成までのエピソードについて、お話をうかがいました。

どーこだ?さがし絵あそび〜ほいくるスタッフトーク〜

どーこだ?さがし絵あそび〜ほいくるスタッフトーク〜

子どもたちが遊んでいるのは、おにごっこ。
よーく見てみると、ところどころに様子のちがう子が(ぜんぶで3人)。
見つけられたらいいことあるかも…!?

簡単なようで意外と難しい、さがし絵あそび。

コロナ禍での不安。今、保育者が求める支援は…?〜新しい取り組みを紹介します〜

コロナ禍での不安。今、保育者が求める支援は…?〜新しい取り組みを紹介します〜

新型コロナウイルスの感染拡大により、この一年、社会や私たちの暮らしは大きく変化しました。
保育者さん自身の働き方や環境にも、影響があったのではないでしょうか。
HoiClueユーザーのみなさんの本音をうかがいながら、保育者の皆さんが求める支援はどんなものなのか、考えてみました。
コロナ禍での保育者さんを応援する、新しい取り組みについても紹介します。

次回も、おたのしみに。
明日子どもたちと過ごす時間が、よりワクワク豊かなものになりますように!


※ほいくる通信は、毎週日曜日にLINEより配信しています。
ほいくる通信の他に、毎週1回、LINEだけのオリジナル内容も配信しているので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

友だち追加は、こちら


\ follow me /
Twitter ・ InstagramFacebook