凹凸のあるものの上に紙を置いて、クレヨンでこすると…あら不思議!凹凸模様が映し出される!ざらざら、ぼこぼ
コロナ禍や近年の酷暑など、子どもを取り巻く状況の変化により、夏祭りの在り方を見直されている園もあると聞い
今年度もあと少し…ということで、友だちと一緒にうたうとより楽しい歌を中心に、2月の行事や季節にちなんだ歌や
サンタさんが来たり、みんなでクリスマスソングを歌ったり、劇あそびを楽しんだりクリスマスのオリジナル給食を
赤、青、ピンク…次は何色を入れようかな?身近にある材料3つで楽しめる♪繰り返し遊びに夢中になる時期にもって
乳児さんから幼児さんまで幅広く楽しめるお絵かき♪ アレンジいろいろ!環境に合わせて、無理なくできる形で楽
少しずつ春が近付き、進級や卒園が近づく3月…なんとなく慌ただしい時期だけれど、だからこそこの時期にうたうと
七夕やクリスマス時期にもより楽しめそうな手作り飾り。作りながらいろんな発見が楽しめるのが、この遊びの楽し
くるんっと丸めてペタっと貼って… 立体的なカラフルうろこがポイント!存在感抜群のにじいろのさかな。 大き
廃材がおいもほりごっこの道具に大変身!どんなおいもが取れるかな?季節関係なくおいもほりが楽しめちゃう!ア
ジュージューコンロに、シンクまでついた手作りキッチン。さーて、今日のメニューは何にしようかな!?お料理の
食器用洗剤の容器でできちゃう、手作り水鉄砲!お魚の口からピューっと、水が飛び出すよ♪的当てや水鉄砲大会な
いつもなら捨ててしまうような廃材が、ステキなマラカスに大変身!ゆっくり振ってみたり、力いっぱい振ってみた
ビーズを通してモールねじねじ♪ はさみいらずなので、幅広い年齢で楽しめそう! たくさん作ってみんなでオシ
2022年8月8日、HoiClue12周年を迎えたことを記念して、『「子どもとやってみたい!」あそび大賞2022』を開催し
びりびりに破ってちぎって!そんな動作が楽しい時期におすすめ。びりびりにする感覚を楽しみながら、ふかふかの
貼ったりはがしたりするのが大好きな時期にもってこい!丸、三角、四角…組み合わせてみると、なんだかおもしろ
みなさんから投稿された保育や遊びアイデアをピックアップした、まとめ記事シリーズ。 今回は「壁面」の中でも
タンポで模様をつけたものや、切り貼りしたもの、クレヨンや絵の具など様々な画材で描いたり色付けしたものや、
ショートケーキにフルーツケーキ、チョコレートケーキもいいなあ…みんなはどんなケーキがお好き?スポンジ作っ
折り紙で作られた、貝つなぎや三角つなぎ、輪つなぎにニコニコつなぎ。指スタンプのスイカや金魚、ひまわりの飾
本物みたいなサツマイモに、芋掘りごっこができちゃう手作りおもちゃ、サツマイモが食べたくなっちゃう絵本に、
普通の竹とんぼと違い、上から下へとくるくる落ちてくる竹とんぼ。画用紙があればすぐに作れてしまう、簡単で遊
青々と広がる空が気持ちのいい5月。ウキウキと楽しくなるような歌や、メロディだけでなく歌詞も楽しめる歌も集