牛乳パックで三角形のブロックを作ったら、何ができるかな?三角を組み合わせて形を作ったり、高〜く積み上げて
季節に関係なくいつでも楽しめそうな、うろこがいっぱいの魚のぬりえ。さかなの色はもちろん、ひれや海藻など、
牛乳パックのお家を並べれば、いつもの壁が自分だけの町に!お家の大きさや形、塗り方や使う材料など…いろーん
手の指にクルッと折り紙を巻いて、おしゃれなファッションショーを開いてみましょう。指先を足にしてダンスをし
好きな色の折り紙を、ビリビリちぎって…画用紙の上に置いてみると、どんな絵ができあがるかな?ビリビリ破る音
何度も貼ったりはがしたりできるマグネット遊び。 沢山パーツを作って、みんなで色々な顔を作ってみよう! アレ
たった1つの形から生まれる、七夕飾りPart2。ちょっとしたアイデアによって広がるアレンジが楽しい! 子どもた
身近なもので作る手作りけん玉☆飾り付けする面積が広いので、オリジナルのけん玉を作る楽しさも十分に味わえま
想像以上に楽しみ方いろいろの、おもしろオバケ。作っているうちに、イメージや遊びがどんどん広がる!だんだん
離れたお友だちとお話ができちゃう、手作り糸電話。 使わない時は、ちゃんと台にかけられる本格派! 離れてい
いつでも元気でいてほしいなという想いと遊び心を込めた、足を動かして運動するおじいちゃん&おばあちゃんの手
牛乳パックを切り開いたら、注ぎ口の部分の三角の折り目がとんがり屋根に見えてきた。この形を使って、とんがり
花紙で作る、カラフルなお花つきの手紙で「ありがとう」の気持ちを伝えてみませんか?母の日や父の日、卒園生へ
小児科でビニール袋と丸まったティッシュで遊んでいる息子を見て…思いついた工作です。使う素材は…「ビニール袋
坂道でカメの甲羅を左右に揺らすと、とことこ歩いて進んでいくよ♪どうなっているんだろう?その気になる仕掛け
ギコギコ、カンカン、シャラシャラ、ドン!!鼓にギロ、マラカスなど…ひとつのボードでいろんな楽器を楽しめち
フニャフニャ、トッコトッコ、ブランブラン…歩き方がユーモラスで、見ていても操っていても思わずクスッと笑っ
やじろべえのような見た目の、紙粘土で作るカラフルゴマ。自分の好きな色や模様で作ったら、クルクルと回して楽
暑い夏にひんやりソフトクリームはいかが!?のっぽのソフトクリームに、ふとっちょソフトクリーム…くるくる巻
うさぎさんの長いお耳にひょいっ! 成功すると、輪っかがうさぎのイヤリングに♪ 1人でも、お友だちと一緒でも