お月さまこんばんは〜月の満ち欠けがわかる、仕掛けが楽しい手作りおもちゃ〜
まんまるだったお月様が…だんだん欠けて三日月に。
月の満ち欠けが楽しめちゃう、その気になる仕掛けとは…?
材料
・ティッシュの空き箱
・画用紙
使うもの
・はさみ
・のり
・カッター
作り方
1、ティッシュ箱の底の面に画用紙を貼り、真ん中より上に、丸く切った黄色い画用紙を貼る。
2、星や山、お家など…クレヨンでお絵描きしたり、画用紙を切り貼りする。
月の顔も自由に描く。
3、カッターで、お月さまの右半分に切り込みを入れる。
切り込みを入れた側の側面(角に近い部分)にも、切り込みを入れる(写真参照)。
4、黒い画用紙を写真のような形に切る。
※3で作った2ヶ所の切り込みに差し込める大きさ、幅で作る。
5、3で作った空き箱の切り込み部分に、4で作った黒い画用紙を差し込んだらできあがり!
黒い画用紙を半分まで差し込むと、三日月。
全部差し込むと、お月さまが消えて新月。
全部引き抜くと、満月のお月さまに!
ポイント!
・月と側面の切込みを反対側に入れると、逆向きの三日月ができる。
・実際の月の満ち欠けに合わせて月の形を変化させたり、楽しみ方いろいろ!
お月見のシーズンに楽しむことも!
月や月の満ち欠けに興味を持つきっかけに…。
【2025年版】十五夜(10月6日)とは?〜子どもに伝えやすい意味や由来、過ごし方アイデア〜
十五夜(じゅうごや)ってなぁに?
お月見とは…?
どうしてお団子を食べるの?本当に月にうさぎはいるの?
“十三夜”もあるって本当?
子どもに伝えやすい十五夜やお月見、過ごし方アイデアをご紹介します。
お月見とは…?
どうしてお団子を食べるの?本当に月にうさぎはいるの?
“十三夜”もあるって本当?
子どもに伝えやすい十五夜やお月見、過ごし方アイデアをご紹介します。
「月」に関する絵本と一緒に楽しむことも!
【絵本×あそび】まんまるお団子召し上がれ〜絵本/おつきみうさぎ〜
すすきを採りに行った子どもたちは、ぶるぶる震えている元気のないうさぎさんとバッタリ!
なんと、そのうさぎさんのお家はまんまるのお月さま!!!
お月見にぴったりな絵本と、本物そっくり!?お月見団子の作り方をご紹介!
なんと、そのうさぎさんのお家はまんまるのお月さま!!!
お月見にぴったりな絵本と、本物そっくり!?お月見団子の作り方をご紹介!
【絵本×あそび】おつきさまパズル〜絵本/お月さまってどんなあじ?〜
お月さまを一口食べてみたい動物たち。
自分の背中に次の動物を乗せ、ゆっくりゆっくりおほしさまに近づいていき、ついに…?!
あったかい絵のタッチが印象的な夢のある絵本と、おつきさまパズルをご紹介!
自分の背中に次の動物を乗せ、ゆっくりゆっくりおほしさまに近づいていき、ついに…?!
あったかい絵のタッチが印象的な夢のある絵本と、おつきさまパズルをご紹介!
【絵本×あそび】手作りオシャレ帽子を作っちゃおう!〜絵本/ぼく、お月さまとはなしたよ〜
「お月さまにお誕生日のおくりものをあげたいな。」そんなことを考えていたクマくん。
でも、何をあげたらいいのか分からないから…お月さまとお話したい!!
心優しいクマくんにほっこりする絵本と、手作りオシャレ帽子の作り方をご紹介♪
でも、何をあげたらいいのか分からないから…お月さまとお話したい!!
心優しいクマくんにほっこりする絵本と、手作りオシャレ帽子の作り方をご紹介♪
【絵本×あそび】くるっと回して、紙皿おつきさま〜絵本/おつきさまこんばんは〜
真っ暗なある日の夜、おや?屋根の上がポッと明るくなったよ。
顔を出したのは、黄色くて明るいおつきさま。
わかりやすいストーリーで乳児さんから楽しめそうな絵本と、紙皿おつきさまあそびをご紹介!
顔を出したのは、黄色くて明るいおつきさま。
わかりやすいストーリーで乳児さんから楽しめそうな絵本と、紙皿おつきさまあそびをご紹介!