保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【絵本×あそび】まんまるお団子召し上がれ〜絵本/おつきみうさぎ〜

ほいくる編集部
更新日:2020/07/13 掲載日:2016/07/10
※アフィリエイト広告を利用しています
【絵本×あそび】まんまるお団子召し上がれ〜絵本/おつきみうさぎ〜

すすきを採りに行った子どもたちは、ぶるぶる震えている元気のないうさぎさんとバッタリ!

なんと、そのうさぎさんのお家はまんまるのお月さま!!!

お月見にぴったりな絵本と、本物そっくり!?お月見団子の作り方をご紹介!

あそびの元となった絵本のタイトル

絵本名:おつきみうさぎ 作:中川ひろたか/絵:村上康成 出版社:童心社
絵本名:おつきみうさぎ
作:中川ひろたか
絵:村上康成 
出版社:童心社

出版社からの内容紹介

今日はお月見。
野原ですすきを取っていたみんなは、不思議なウサギを見つけてつれて帰り……。

出典:絵本ナビ

どんな絵本?

・お月見団子の作り方が載っているので、実際に作ってみたくなる!

・月が半分になった時に、足を踏み外して落ちてしまったうさぎさん…
月はまんまるだけでなく、三日月や半月にも変化することが分かる絵本。

・おっちょこちょいなうさぎさんに、ついついクスッと笑ってしまう。

・うさぎさんは無事に月に帰れるのかな!?応援したくなる絵本。

・無事に月に帰れたことが分かると、ホッとする絵本。

絵本からの発展あそび

<その1>お月さまを観察してみよう!

まんまるお月さまには本当にうさぎさんが住んでいるのかな…?
お月さまを観察したら、どんな風に見えたか話してみよう!
うさぎさんの形じゃないものに見えたお友だちもいるかも!?

<その2>ツルピカ!まんまるお月見団子を作っちゃおう!

食べられそうで食べられない!?思わずお口をあ〜んっ!
本物そっくりのうそっこお団子。
ツルツルでまあるい♪その気になる作り方とは…?

材料

・綿
・サランラップ

使うもの

・セロハンテープ

作り方


1、好きな大きさに綿をちぎり、まんまるにする。
適当な大きさにサランラップを切ってその上に乗せて包み、セロハンテープで止める。
サランラップで綿をくるんた写真

2、1を必要な個数を作り、手作り三宝に乗せたらできあがり!
たくさん作って三宝にのせてできあがりの写真



ポイント!

・遊び<その1>は、でてきたものを絵に描いてみても楽しめそう。

・遊び<その1>は、いろいろな月の形について話しをしたり、発展あそびいろいろ。



そもそも、お月見ってなぁに?

【2025年版】十五夜(10月6日)とは?〜子どもに伝えやすい意味や由来、過ごし方アイデア〜

【2025年版】十五夜(10月6日)とは?〜子どもに伝えやすい意味や由来、過ごし方アイデア〜

十五夜(じゅうごや)ってなぁに?
お月見とは…?

どうしてお団子を食べるの?本当に月にうさぎはいるの? 
“十三夜”もあるって本当? 

子どもに伝えやすい十五夜やお月見、過ごし方アイデアをご紹介します。


本物のおだんごの作り方はこちら◎

うさぎのお月見だんご〜簡単かわいいオリジナルだんご☆〜

うさぎのお月見だんご〜簡単かわいいオリジナルだんご☆〜

9月のお月見にちなんだかわいいうさぎのお月見だんご。

くるくる丸めて、好きな形を作っちゃおう♪どんなうさぎさんができるかな?

五感を使って楽しめるクッキング。