保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【2025年版】母の日(5月11日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

ほいくる編集部
更新日:2024/10/29 掲載日:2014/04/01
【2025年版】母の日(5月11日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜
お母さんに、「いつもありがとう」の想いを伝える日。

母の日って誰が作ったの?どうやって過ごす?

子どもに伝えやすい母の日と、プレゼントにぴったりな製作遊びをご紹介!

母の日(毎年5月の第2日曜日)

母の日は、大切に大切に育ててくれたお母さんに、「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える日。
2025年の母の日は、5月11日です。

誰が「母の日」を作ったの?

昔、アメリカ人のアンナ・ジャービスさんという人が、亡くなったお母さんに想いを込めて、お母さんが好きだったカーネーションの花を送ったんだそう。
これがきっかけとなってアメリカ全体に広がり、やがて日本にも伝わってきたそうです。

母の日にカーネーションを渡すのはなぜ?

母の日のきっかけを作ったアンナ・ジャービスさんが、お母さんの好きなカーネーションを教会で配ったことが始まりだと言われています。
アメリカと日本はカーネーションを渡すのが定番だけれど、タイではジャスミン、オーストラリアでは菊の花を渡すのだそう。
特に定番はなく、お母さんが好きな花を渡している国もあるんだって。
国によっていろんな贈り物があるんですね。

どうやって過ごす?

母の日(5月11日)、どんな過ごし方があるでしょう…?

好きなところ探し

お母さんのどんなところが好き?
好きなところをたくさん見つけて、みんなで話し合ってみよう♪

自慢大会♪

自分のお母さんの自慢を思いっきりしちゃおう!

・たくさん笑うところ
・ごはんを作るのが上手なところ
・とびっきり優しいところ
・ぎゅーっと抱きしめてくれるところ
・お仕事を頑張っているところ
・いつもたくさん遊んでくれるところ
などなど…

子どもたちがそれぞれに感じているお母さんへの想いを大切にしながら、子どもたち自身が感謝の気持ちを感じられるようにできると良いですね。

お母さんはいつもどんなことをしてくれている?

ごはんを作ったり、洗濯をしたり、掃除をしたり、お仕事したり、遊んでくれたり…お母さんが毎日してくれていることはとってもたくさん!

みんなのお母さんは、いつもどんなことをしてくれているかな?
考えながら、探してみよう♪

ありがとうの気持ちを伝えよう!

みんなはどんな気持ちをどんな風に伝える?

お手紙を書いてみたり、お母さんの似顔絵や好きなものなどを絵に描いてみたり、気持ちを言葉にしてみたり…
「いつもありがとう」の気持ちを、心を込めて伝えてみよう。

母の日×プレゼント

ダンボール花瓶の手作り花束〜春の贈り物にうれしい製作遊び〜

ダンボール花瓶の手作り花束〜春の贈り物にうれしい製作遊び〜

たくさんのお花でできた、春の陽気感じる手作り花束。

お花の色や形はもちろん、ダンボールで出来ている花瓶には、挿し方のアレンジも自由♪

卒園や入園時、母の日のプレゼントにもなりそうな製作遊び。 


飛び出すおかあさん!〜ありがとうの気持ちを込めて手作りカード〜

飛び出すおかあさん!〜ありがとうの気持ちを込めて手作りカード〜

笑ってるおかあさん、一生懸命なおかあさん…大すきなおかあさんの顔を描いたら、

ありがとうの気持ちを込めて、カードにしてプレゼント!

おもわぬ仕掛けにきっとビックリ!気持ちを伝えるきっかけに。


カーネーションのブーケ〜プレゼントにも嬉しい製作あそび〜

カーネーションのブーケ〜プレゼントにも嬉しい製作あそび〜

花紙を使った華やかなカーネーションのブーケ。

花束じゃなくて空き容器に飾るところが一味違っておもしろい!

母の日のプレゼントにもぴったりの製作あそび。


お母さんへの気持ち~想いがつまった母の日プレゼント~

お母さんへの気持ち~想いがつまった母の日プレゼント~

シンプルだけど、想いを込めて贈る素敵なプレゼント♪

事前準備はいらないので、すぐに取り組めます。

子どもたちの想いを届ける、ひとつのきっかけとして。



母の日にちなんだなぞなぞあそび

母の日&父の日なぞなぞ〜これなーんだ!?〜

母の日&父の日なぞなぞ〜これなーんだ!?〜

「母の日」と「父の日」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!!

さーて、みんなはいくつ解けるかな!?

道具いらずで場所も選ばないので、ちょっとした待ち時間やバスレクにももってこい!

みんなで問題を考えたり答えたりしながら、母の日や父の日を盛り上げちゃおう♪



5月のその他の行事

憲法記念日(5月3日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

憲法記念日(5月3日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

うれしいゴールデンウィークだけれど、5月3日は一体何の日?
「憲法(けんぽう)」って、なぁに?

子どもにも伝えやすい、「憲法記念日」のあれこれをご紹介。

みどりの日(5月4日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

みどりの日(5月4日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

お休み続きが嬉しいゴールデンウィークの真ん中「みどりの日」。

でも、そもそも「みどりの日」ってどんな日?

子どもに伝えやすい「みどりの日」と、“みどり”と親しむきっかけになりそうな遊びをご紹介♪

こどもの日とは?(5月5日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

こどもの日とは?(5月5日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

こどもの日や端午の節句とは?どんなことをするの?
こいのぼりにはどんな意味がある? 

子どもに伝えやすい「こどもの日」や、こどもの日に楽しめそうな遊びアイデアをわかりやすくご紹介!

愛鳥週間(5月10日~5月16日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

愛鳥週間(5月10日~5月16日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

自然の中で生活している鳥(野鳥)を大切にし、守ろうと!いう思いがこめられた「愛鳥週間」。

ハトやすずめ、カラスにツバメ、うぐいす、ムクドリ、シジュウカラなど…
実は、身近なところにも野鳥はたくさん。

改めて、身近な「鳥」について考えるきっかけとして、子どもに分かりやすい「愛鳥週間」の意味や、鳥にちなんだ遊びをご紹介します。