ぱかっと開いた大きな口と目が今にも動き出しそうな、紙コップで作るちょうちんお化け。中に明かりを入れたら、
おじいちゃんやおばあちゃんに人気のスポーツ、ゲートボール!ゲート目指して…ナイスショット!を決めよう。敬
画用紙で作る3つのマル。一体何に変身するのかな?折ったり、切ったり、組み合わせると…ゆらゆら動く不思議なお
「のりもの」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!!さーて、みんなはいくつ解けるかな?!友だち同士でなぞな
落ちてくるタオルを…すかさずキャッチ!2人組で楽しむ、瞬発力が勝負!?のタオル遊び。タオルさえあればいつで
節分時期にもより楽しめそうな、手作りおもちゃ。身近な素材で気軽に作って楽しめるのがうれしい♪自由にルール
パッチリおめめに大きな口、笑った顔に怒っている顔…アレンジ自在のぬりえ。髪の色とリボンの色は何色にしよう
キャンディを入れて、クリスマスまでの期間をカウントダウン!もちろん、そのまま飾ってもOK。トイレットペーパ
4歳の娘が突然もくもくと作り始めたのは…ブンブンまわる、ながーいこま!「こないだ〇〇ちゃん(いとこのお姉ち
公園や緑地で見かけるネズミモチの緑色の実。その実を割ってみると、なんと中から、小さな白い「スプーン」が出
見た目で涼しさを感じる製作遊びや飾りもの、音や風で涼しさを感じるあそびに、実際に触れて涼しさを感じる遊び
ぞうきんがけが楽しくなっちゃう!?おもしろ手あそび☆ お掃除の流れが歌になっているので、なんとなくイメー
「あめ」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!! さーて、みんなはいくつ解けるかな?! 友だち同士でなぞなぞ
真っ赤な見た目が美味しそ〜うないちご。ただ飾るだけじゃなくて、実際につむこともできちゃうのがポイント☆春
見ているだけでよだれが出そうな食べ物の、本物みたいな製作遊び。カレーライスにハンバーガー、ホットドックに
お散歩途中に出会った綺麗なちょうちょにかっこいいカブトムシ...捕まえてじーっと観察したいなあ。そんな時に
七夕の笹飾りの中でも、ひときわ輝きそうなステンドグラス。自由に切ったり色を組み合わせたりできるから、自分
空き缶を転がすと、おさるさんがクルクル回転しながら進んでいくよ♪お友だちと一緒に「よーいどん!」競争する
ギコギコ、カンカン、シャラシャラ、ドン!!鼓にギロ、マラカスなど…ひとつのボードでいろんな楽器を楽しめち
ぼわ〜んと光が広がる幻想的な世界へようこそ…!どんな形のお家にしようかな?何色の窓にしようかな?たくさん
タオルかハンカチが1枚あれば楽しめちゃう、身近なあそび。 遊べそうなものが身の回りにない時でも大丈夫!
やじろべえのような見た目の、紙粘土で作るカラフルゴマ。自分の好きな色や模様で作ったら、クルクルと回して楽
とびっきり美味しいお手製フランクフルトはいかが!?まるで本物みたいなうそっこフランクフルト!食べられそう