あつ〜い夏がやってきた!!きっと一度は見たことがある!?あの廃材が、ぴゅーん!と遠くまで水を飛ばせる水て
白いおもちはあんこ!ピンクはみそあん!本物そっくりのかしわもち。おもちを丸めたり、葉っぱで包んだり…見た
室内でもおもいっきり身体を動かして楽しめる、乳児さんも楽しめそうな遊び。鬼の的と豆を作ったら、豆まき的当
みなさんから投稿された製作アイデアを集めた“まとめ記事”シリーズ「凧」編。 折り紙やコピー用紙で作った凧か
ボックスティッシュの空き箱を使った鬼の顔。かぶりものにもお面にもできれば、乳児さんが楽しめる仕掛けおもち
室内でも戸外でも楽しめる、のびのび自由なお絵かき!ついつい制限してしまいがちな部分もあるけれど、保育者に
足形を使って楽しむ製作あそび。シール貼りをしたり、のり貼りをしたりと、色々な作業工程にアレンジできるので
子どもたちのおやつに買った「野菜ゼリー」のカップで、簡単に作れるカタツムリの工作を考えてみました。使う素
織姫&彦星が頭の上でゆ〜らゆら♪笹の葉がなくても、七夕気分を盛り上げてくれる手作り飾り。七夕時期はもちろん
牛乳パックとペットボトルキャップで楽しむ、羽根つきセット作り。自由にお絵描きしたり飾り付けをして、自分だ
妖怪が大好きなムスコが、特に気に入っている「あかなめ」や「天井なめ」から思いついた工作です。使う素材は…
ひな祭りにちなんだ、伝統的な飾りのつるし雛。紙粘土で作るから、色や形などアレンジいろいろ!ひな祭りはもち
「楽しかったね」と行事を振り返るだけでなく、日常の中にも色々な思い出がいっぱい。すきだった給食のメニュー
水族館の人気者!砂の中が大好きなちんあなご。ニョロニョロくねくね顔を出したり引っ込めたり…作った後も楽し
暑い日にごくごく飲みたいおいしいジュース! カラーセロファンで色も味も自由自在!夢のジュースを作っちゃお
「ダンボールカッター」で、ダンボールをサクサク切るのが楽しすぎて…今回はムスコのお菓子入れを作ってみまし