仲良く並んだおひな様とおだいり様…むむむ!?でもどこかおかしいぞ!みんなはいくつ「おかしなところ」を見つ
ヨーグルトやゼリーの空きカップを使って作るひな人形。作業工程がわかりやすく、年齢によってアレンジしやすい
いろんな大きさのたまごがぺきっぺきっ…中から生まれてきたのは誰かな?次々たまごが現れて、中から赤ちゃんが
紙コップひとつでこんなに存在感のある時計のできあがり!くるんっと巻かれた紙コップがまるでお花みたい♪何時
「ぷーん」「ぷく ぷく ぷくん」「どぉーん」色とりどりの大きいまるに小さいまる…最後は「しーん」たくさんの
お花の絵と、折り紙ちょうちょを組み合わせて楽しむ、手作り壁飾り。春の景色といえばどんなものをイメージする
身近にある廃材で、いろいろな形のベルを手作りしちゃおう!作って楽しい!飾って嬉しい!クリスマスがより楽し
いくつものお花を束ねるところが、本格的な手作りブーケ。幅広いアレンジが効くので、自分だけのブーケが作れち
トサカと羽がちょっぴり個性的なとりの、年賀状はいかが?作る工程も楽しめる♪少ない材料で作れるところも嬉し
秋から冬にかけて見かける、木にぶら下がっている生き物。まるで木の実みたいな、この正体は「ミノムシ」ミノム
もうすぐさっちゃんは一年生! 健康診断に行ったり、ランドセルが届いたり…入学式の準備にワクワク♪就学前の時
節分時期にもより楽しめそうな、手作りおもちゃ。身近な素材で気軽に作って楽しめるのがうれしい♪自由にルール
ダンボールを切り抜いて楽しむ、愉快なジンジャーブレッドマンファミリー。ダンボールの色と厚みが、ちょうど本
さむーい雪の中、温泉を見つけるも、どこも先客がいて追い出されてしまううさぎさん。しかしその途中、あるあっ
身近にあるビニール袋で、自分にぴったりのサンタ帽子を作っちゃおう!色を塗ったり絵を描いたり、いろんな素材
毛糸がほっこり温かい、クリスマスリース。ただ巻きつけるだけ…と思いきや、意外に難しい製作あそび。材料1つで