折り紙はみんな違ってみんないい! いろんな子がいるように、折り紙もいろいろでいいのです。食べものを折ると
カシャカシャ、りんりん、スースー。色々な素材に触れたり、こすれたりするだけで、実は素材によって違う音がし
マシュマロを使って作る、ハロウィン用のかわいいおやつをご紹介します。使う素材は…「マシュマロ」です。
花火🎆の製作です💖クレパスと絵の具で製作しました❗
「たべもの」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!!さーて、みんなはいくつ解けるかな?!友だち同士でなぞな
おしくらまんじゅう♪ おされてなくな♪おしりとおしりをくっつけて、ただひたすら押し合うだけ!という素朴なあ
身近な廃材にちょっぴりひと工夫!タコ・イカ・クラゲ…何の形に見えてくる?壁や窓に飾れば、たちまちお部屋の
足の裏の力を込めて…キーーーック!!さて、どこまで遠くまでいけるかな!?納得いくまで繰り返し挑戦したくな
準備はOK!? 3、2、1発射ー!宇宙旅行へ出発だー!作り方がシンプルな分、飾りをつけたり模様を描いたり、オリ
ピン!と立ったお耳がポイントのうさぎの帽子。好きな動物の耳や顔にアレンジしても楽しめる!ごっこあそびのお
クルクル回すと、何もいなかったはずの鳥かごに小鳥さんが登場!? まるで手品のようなおもしろおもちゃ。その
ダンボール箱に取り付けるだけで、パトカーに変身しちゃう!ランプがピカピカする仕掛けが隠れたパトカーランプ
牛乳パックを切り開いたら、注ぎ口の部分の三角の折り目がとんがり屋根に見えてきた。この形を使って、とんがり
タブを引っ張ると、子どもが変身する楽しい仕掛けカードを作ってみましょう。使う素材は…「画用紙」です。
紫キャベツを使って、カラフルな焼きそばを作る実験をご紹介します。使う素材は…「焼きそば」です。
花紙で作る、カラフルなお花つきの手紙で「ありがとう」の気持ちを伝えてみませんか?母の日や父の日、卒園生へ