保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

2つのおさるの年賀状〜手作りお手紙〜

ほいくるあそびライター
掲載日:2015/12/03
2つのおさるの年賀状〜手作りお手紙〜


1枚の紙から2種類のかわいいおさるさんが作れる、手作り年賀状。

ひとつは、バンザイやおじぎのポーズができる、手を自由に動かせるおさるさん♪

もうひとつは、ふわふわの毛があったかーいおさるさんの年賀状!

材料

・手提げ袋(色画用紙、両面折り紙も可)
・折り紙
・毛糸

使うもの

・のり(両面テープ可)
・はさみ
・ペン
・クレヨン
・えんぴつ

作り方

1、手提げ袋を年賀状(ハガキ)の大きさに切り取る。
紙袋をハガキ大に切り抜いた写真

2、切り取った手提げ袋の紙を、裏側が上になるようにしてタテ半分に折る。
鉛筆で顔の半分と四角、手を描き、線に沿って顔と四角を切り取り、手の部分は切り込みを入れる(写真参照)。
切り取った顔の部分は、とっておく。
中表に折った紙の顔部分を切り抜き、手部分に切り込みを入れた様子

3、顔の部分に1/4に切った薄ピンク色の折り紙を挟むようにして、2を年賀状の上にのりで貼り合わせる。
肌色の折り紙を耳の形に切り取り、顔の脇にのりで貼る。

両脇の手を上に折って、好きな形にし、ペンで顔に目や口を描き、クレヨンでほっぺを描いたら、1つめの年賀状のできあがり!
完成した手の動かせる年賀状

4、もう1枚の年賀状を作る。
年賀状の裏にコップなどの底を利用して鉛筆で円を描く。
円の中にのりをつけ、円の中心から、毛糸をぐるぐると貼りつけていく。
年賀状に毛糸をうず巻状に貼り付けていく様子

5、1で切り取った顔の裏側を上にして、円の中心に貼る。
耳の形に切り取った折り紙を顔の脇にのりで貼る。
ペンで顔に口や目を描き、クレヨンでほっぺを描き込んだらできあがり!
毛糸の上に猿の顔と耳のパーツを貼って完成した年賀状の写真



ポイント!

・年賀状って、なんだろう?どうして送るの?どんな意味があるの?
気になる方はこちら ⇒ 「お正月」昔から伝わる過ごし方とお楽しみ

・お友だちやおじいちゃん、おばあちゃんに手づくりの年賀状を出してみることで、日本の行事や、「郵便」に触れるきっかけに。

・保育者が子どもたちに送る年賀状にももってこい。

・黄色い折り紙でバナナの形を作るなど、アレンジいろいろ!

・太くていろんな色が混ざっている毛糸を使ってカラフルなおさるさんにしたり、紙袋でなくて画用紙を使ったり。アレンジいろいろ!