作る楽しさやこだわりが溢れそうなクリスマス製作遊び!
遊ぶ楽しみやこだわりを表現する楽しさを味わえそうな、クリスマスにちなんだ製作遊びを集めてみました!
クリスマスリース製作アイデア
あったか毛糸の手作りリース〜ぬくもり感じるクリスマス製作遊び〜
見た目にもあたたかい、フワフワの毛糸で作るクリスマスリース。
ちょっと難しいかもしれないけれど、作りがいのある製作遊び。
できあがりがデコボコでも、それもまた味のあるステキな作品に♪
ちょっと難しいかもしれないけれど、作りがいのある製作遊び。
できあがりがデコボコでも、それもまた味のあるステキな作品に♪
トイレットペーパーの芯deクリスマスリース〜廃材で楽しむクリスマス製作遊び〜
まーるい素材感がかわいらしい、手作りクリスマスリース。
大きいリースや小さいリース、緑のリースに白のリース、立体的な飾り付けから色々な飾りなど…
アレンジ色々なクリスマス製作遊びです。
大きいリースや小さいリース、緑のリースに白のリース、立体的な飾り付けから色々な飾りなど…
アレンジ色々なクリスマス製作遊びです。
アレンジいろいろ、ほわほわリース〜楽しみ方が広がる毛糸の手作り飾り〜
毛糸を短く切って、ペタペタ貼ったリース。
ペタペタ貼るのが大好きな時期の、乳児クラスの小さな子どもたちでも楽しめそう。
毛糸以外にもビーズ、どんぐり、貝殻などの素材を貼って、いろいろなリースを作ることができます。
クリスマスはもちろん、いろいろな季節の飾りに作ったり、丸い形からイメージしてドーナツのリースを作ったりしてもぐっと楽しさが広がりそうです。
ペタペタ貼るのが大好きな時期の、乳児クラスの小さな子どもたちでも楽しめそう。
毛糸以外にもビーズ、どんぐり、貝殻などの素材を貼って、いろいろなリースを作ることができます。
クリスマスはもちろん、いろいろな季節の飾りに作ったり、丸い形からイメージしてドーナツのリースを作ったりしてもぐっと楽しさが広がりそうです。
毛糸ぐるぐる!紙皿クリスマスリース〜ぬくもりいっぱい製作遊び〜
紙皿に毛糸をぐるぐるぐる…
あっという間に、あったかクリスマスリースのできあがり!
楽しそうに揺れる、サンタさんとトナカイさんもポイント♪
あっという間に、あったかクリスマスリースのできあがり!
楽しそうに揺れる、サンタさんとトナカイさんもポイント♪
さつまいものツルでリースを作ろう〜素材/さつまいものツル〜
芋掘りで出たさつまいものツルを使って、クリスマスの飾りにぴったりのリースを作ってみましょう。園庭で育てた植物や、お散歩で集めた葉っぱや木の実を飾れば、かわいいリースができますよ。
使う素材は…「さつまいものツル」です。
使う素材は…「さつまいものツル」です。
リースを作ろう〜美育文化ポケット『おすすめぞうけい』より〜#08
美育文化ポケットよりお届けする『おすすめぞうけい』。
今回紹介するのは、ステレオタイプじゃないからおもしろい、「リースを作ろう」。
クリスマスの時期になると、「クリスマスリース」を作る園も多いでしょう。しかし、<お製作>の本には、みんなが同じようにできるものばかり。ポケット流「リース」は、リースのような全然違うような......しかし、こどもたちが思いを込めて作ったことが伝わるすてきな飾りです!
今回紹介するのは、ステレオタイプじゃないからおもしろい、「リースを作ろう」。
クリスマスの時期になると、「クリスマスリース」を作る園も多いでしょう。しかし、<お製作>の本には、みんなが同じようにできるものばかり。ポケット流「リース」は、リースのような全然違うような......しかし、こどもたちが思いを込めて作ったことが伝わるすてきな飾りです!
みんなのクリスマスリースアイデア〜さまざまな素材を使ったおもしろリースが大集合!〜
紙皿に傘袋、さつまいものツルにどんぐり、画用紙、折り紙にトイレットペーパーの芯、ストローからモールなど…
さまざまな素材や廃材を使って作られた、みなさんのクリスマスリースアイデアをたっぷり集めてみました!
さまざまな素材や廃材を使って作られた、みなさんのクリスマスリースアイデアをたっぷり集めてみました!
クリスマスツリー製作アイデア
びりびりツリー★〜ちょっぴりワイルドなクリスマスツリー〜
いろんな紙で楽しくビリビリしてクリスマスツリーを作っちゃおう♪
どんなモミの木ができるかな?
みんなのイメージとは一味違うクリスマスツリー!
どんなモミの木ができるかな?
みんなのイメージとは一味違うクリスマスツリー!
ステンドグラスツリー〜陽の光と楽しむクリスマス製作遊び〜
窓際に飾る、光と共に楽しむ手作りのクリスマスツリー。
カラーセロファンの色によって異なる光と、そこに浮かび上がるクリスマスツリーの飾りのシルエット。
窓際に飾れば、部屋の中にもクリスマス気分が広がる製作遊び。
カラーセロファンの色によって異なる光と、そこに浮かび上がるクリスマスツリーの飾りのシルエット。
窓際に飾れば、部屋の中にもクリスマス気分が広がる製作遊び。
コロコロおだんごクリスマスツリー〜手のひらで楽しむ製作遊び〜
手のひらを使って感触を楽しんだり、丸めたり、形を作ったりするのが楽しい時期にもってこいの手作りクリスマスツリー!
混色して作り出した色の絵の具で塗れば、より味のあるツリーに。
作る工程をじっくり楽しめる製作遊び。
混色して作り出した色の絵の具で塗れば、より味のあるツリーに。
作る工程をじっくり楽しめる製作遊び。
手作りの卓上立体ツリー〜自由な飾り付けや組み立てが楽しいクリスマス製作遊び〜
2枚の画用紙を差し込めば、立体的なツリーができちゃう…?
描いたり貼ったり自由な飾り付けと、組み立ててだんだんとツリーができていく様子が楽しい製作遊び!
大きなツリーを作って、クラスみんなで飾り付けしても楽しい♪
描いたり貼ったり自由な飾り付けと、組み立ててだんだんとツリーができていく様子が楽しい製作遊び!
大きなツリーを作って、クラスみんなで飾り付けしても楽しい♪
フーフー吹いて紙吹雪!プラカップスノードーム〜素材/プラカップ〜
プラカップを使って、息を吹き込むと雪が舞い上がる楽しいスノードームを作ってみましょう。
使う素材は…「プラカップ」です。
使う素材は…「プラカップ」です。
門松に変身!?2wayクリスマスツリー〜クリスマスからお正月まで楽しめる遊び〜
クリスマスツリーが門松に早変わり!?
クリスマスとお正月、まさかの2シーズン楽しめちゃうよ♪
ひとつの大きな作品をみんなで作り上げる、ワクワク感詰まった製作遊び。
クリスマスとお正月、まさかの2シーズン楽しめちゃうよ♪
ひとつの大きな作品をみんなで作り上げる、ワクワク感詰まった製作遊び。
みんなで作るクラスに1つのクリスマスツリー〜手作りクリスマス製作アイデア〜
子どもたちが作った1つ1つのクリスマス作品が集まってできた、大きなクリスマスツリー!
乳児さんが楽しんだ製作遊びから幼児さんが楽しんだ遊びまで、みんなの手作り作品やアイデアをご紹介します。
乳児さんが楽しんだ製作遊びから幼児さんが楽しんだ遊びまで、みんなの手作り作品やアイデアをご紹介します。
みんなの“立体クリスマスツリー”アイデア〜廃材や画用紙を使った立体ツリーが大集合!〜
クリスマスを通して楽しんでいる、みなさんから投稿された製作アイデアを集めた“まとめ記事”シリーズ「立体ツリー」編。
廃材を使ったツリーや、画用紙がメインのツリーまで…
どこに飾ろうか迷ってしまいそうな、みんなの立体的な手作りツリーをご紹介!
廃材を使ったツリーや、画用紙がメインのツリーまで…
どこに飾ろうか迷ってしまいそうな、みんなの立体的な手作りツリーをご紹介!
みんなの“平面クリスマスツリー”アイデア〜室内がにぎやかになりそうな平面ツリーが大集合!〜
クリスマスを通して楽しんでいる、みなさんから投稿された製作アイデアを集めた“まとめ記事”シリーズ「平面ツリー」編。
材料選びや貼り方1つをとっても、それぞれの違いや個性が感じられる作品がたくさん。
折ったり、切ったり、貼ったり、描いたり…子どもたちの育ちに合わせて楽しめそうな、みんなのクリスマス製作遊びをまとめてご紹介!
材料選びや貼り方1つをとっても、それぞれの違いや個性が感じられる作品がたくさん。
折ったり、切ったり、貼ったり、描いたり…子どもたちの育ちに合わせて楽しめそうな、みんなのクリスマス製作遊びをまとめてご紹介!
クリスマスオーナメント製作アイデア
いろいろな、廃材クリスマスオーナメント〜オリジナルの手作りクリスマスツリー飾り〜
トイレットペーパーの芯、玉子のパック、空き容器など身近にある廃材に、ストローや毛糸、モール、アルミ紙などを組み合わせて楽しむ、オリジナルのクリスマス飾り作り。
子どもたちから生まれたアイデアをご紹介します。
子どもたちから生まれたアイデアをご紹介します。
毛糸ぐるぐるオーナメント〜コドモガラクタラボから生まれた遊び〜
トイレットペーパーの芯で作る手作りオーナメント。
毛糸をぐるぐる巻きつける工程も楽しい♪
コドモガラクタラボで子どもたちから生まれた、アイデア溢れる製作遊び。
毛糸をぐるぐる巻きつける工程も楽しい♪
コドモガラクタラボで子どもたちから生まれた、アイデア溢れる製作遊び。
紙粘土のオーナメント〜クリスマスにちなんだ製作飾り〜
紙粘土を使ってオーナメントを作ろう!
型抜きをしたり、絵の具を塗ったり楽しみ方いろいろ♪
クリスマスツリーの飾り付けにぴったりの製作遊び。
型抜きをしたり、絵の具を塗ったり楽しみ方いろいろ♪
クリスマスツリーの飾り付けにぴったりの製作遊び。
毛糸ぐるぐるくつ下〜クリスマス時期にも楽しめそうな製作遊び〜
毛糸とダンボール、たった2つの材料でここまで楽しめちゃう!
ぐるぐる、ペタペタ…どんなくつ下ができるかな?
色とりどりの毛糸にワクワク!壁やお部屋の飾りにもぴったりの製作遊び。
ぐるぐる、ペタペタ…どんなくつ下ができるかな?
色とりどりの毛糸にワクワク!壁やお部屋の飾りにもぴったりの製作遊び。
材料2つの手作りオーナメント〜作って飾って、いろいろな場面で楽しめそうな製作遊び〜
段ボールや厚紙を土台に、毛糸を使って作るあたたかみのあるオーナメント。
毛糸をたくさん巻いてふわふわのオーナメントとして飾ったり、細かなパーツをつけて小さな小さなリースとして飾ったりもできそうです。
クリスマスはもちろん、色や形を変えて秋冬の室内飾りや、手作りキーホルダーにもなっちゃう製作遊びを紹介します。
毛糸をたくさん巻いてふわふわのオーナメントとして飾ったり、細かなパーツをつけて小さな小さなリースとして飾ったりもできそうです。
クリスマスはもちろん、色や形を変えて秋冬の室内飾りや、手作りキーホルダーにもなっちゃう製作遊びを紹介します。
その他のクリスマス製作遊びアイデア
毛糸と木の枝で楽しむ手作り飾り~秋冬時期により楽しそうな製作遊び〜
木の枝と毛糸を使って楽しむ、製作遊び。
あたたかい毛糸素材を使うので、秋冬時期にももってこい。
蜘蛛の巣に見えたり、雪の結晶に見えたり、オーナメントにしたりと、いろいろな楽しみ方ができそう!
材料やアイデア次第で、もっといろいろなものに変身しちゃうかも?
思い思いに自由に楽しんでみよう!
あたたかい毛糸素材を使うので、秋冬時期にももってこい。
蜘蛛の巣に見えたり、雪の結晶に見えたり、オーナメントにしたりと、いろいろな楽しみ方ができそう!
材料やアイデア次第で、もっといろいろなものに変身しちゃうかも?
思い思いに自由に楽しんでみよう!
煙突から飛び出すサンタさんのクリスマスカード〜プレゼントにもうれしい、クリスマスにちなんだ製作遊び〜
サンタさん、お友だち、おうちの人…
誰に送ろうかな?
ワクワクも一緒に飛び出してしまいそうな、クリスマスプレゼントにも持ってこいの飛び出すクリスマスカード♪
誰に送ろうかな?
ワクワクも一緒に飛び出してしまいそうな、クリスマスプレゼントにも持ってこいの飛び出すクリスマスカード♪
動くごろごろソリとサンタさん〜サンタがやってきた!クリスマスにちなんだ製作遊び〜
ただのクリスマス飾りじゃないよ。コロコロと動き出す、手作りのサンタさん人形!
ちゃんと動くかな?どんな風に進むかな?
組み立てていくのも作った後も楽しい、クリスマスにちなんだ製作遊び。
ちゃんと動くかな?どんな風に進むかな?
組み立てていくのも作った後も楽しい、クリスマスにちなんだ製作遊び。
ムードたっぷり!キャンドルホルダー〜クリスマスにちなんだ製作遊び〜
空きビンと紙粘土で作るキャンドルホルダー。
そっと火を灯したら、クリスマスがますます待ち遠しくなりそう…!
そんなちょっぴりロマンチックな、製作飾りはいかが?
そっと火を灯したら、クリスマスがますます待ち遠しくなりそう…!
そんなちょっぴりロマンチックな、製作飾りはいかが?
カラフルスノードーム〜空きビンで楽しむ手作り雪景色〜
キラキラと舞う、色とりどりのカラーセロファンが楽しい手作りスノードーム。
雪だるまはもちろん、うさぎや白くまなど…ビンの中身はアレンジいろいろ。
思い思いの色とモチーフを詰め込んで、自分だけの世界を楽しんじゃおう!
雪だるまはもちろん、うさぎや白くまなど…ビンの中身はアレンジいろいろ。
思い思いの色とモチーフを詰め込んで、自分だけの世界を楽しんじゃおう!
擦りガラス風スノーマンランプ〜冬がぽっと暖かくなるような製作遊び〜
冬の寒さのなかに、ポッと暖かい灯りをともしてくれる、手作りランプ。
身近な廃材が、ちょっとした工夫で擦りガラスのように変身しちゃうから不思議。
みんなが作ったランプを並べてみたら、いつものおへやもいつもと違った雰囲気に…?
冬やクリスマスなどにももってこいの、製作遊び。
身近な廃材が、ちょっとした工夫で擦りガラスのように変身しちゃうから不思議。
みんなが作ったランプを並べてみたら、いつものおへやもいつもと違った雰囲気に…?
冬やクリスマスなどにももってこいの、製作遊び。
みんなの手づくりサンタさんアイデア〜個性豊かなサンタさん大集合〜
クリスマスを通して楽しんでいる、みなさんから投稿された製作アイデアを集めた“まとめ記事”シリーズ「サンタさん編」。
表情豊かなサンタさんや、色黒サンタさん、子どもたちの成長を感じられるサンタさんまで…?
全部で13作品をご紹介!
表情豊かなサンタさんや、色黒サンタさん、子どもたちの成長を感じられるサンタさんまで…?
全部で13作品をご紹介!
クリスマスのヒミツや、クリスマスにちなんだその他の遊びアイデア
クリスマスとは?意味や由来は?〜子どもへの伝え方や、過ごし方アイデア〜
楽しみがいっぱいのクリスマス。
でも、サンタさんて本当にいるの?どうしてツリーやリースを飾るの?
子どもたちに伝えやすいクリスマスのなぜ?どうして?と、クリスマスにちなんだ絵本&遊びアイデアをたっぷりご紹介!
でも、サンタさんて本当にいるの?どうしてツリーやリースを飾るの?
子どもたちに伝えやすいクリスマスのなぜ?どうして?と、クリスマスにちなんだ絵本&遊びアイデアをたっぷりご紹介!
手作りクリスマスオーナメントまとめ〜さまざまな素材で楽しむ手作りクリスマス飾り〜
紙粘土や毛糸、モールや廃材など、色々な材料で楽しむ手作りオーナメント。
クリスマスツリーはもちろん、壁や窓際に吊るしたり貼ったりしてもまた楽しい♪
乳児さんが楽しめるものから幼児さんが楽しめるものまであわせて8種類ご紹介。
クリスマスツリーはもちろん、壁や窓際に吊るしたり貼ったりしてもまた楽しい♪
乳児さんが楽しめるものから幼児さんが楽しめるものまであわせて8種類ご紹介。
クリスマスにちなんだゲーム遊びやいろんな遊び〜当日まで楽しめる、遊びアイデアまとめ〜
準備なく楽しめるものから、準備から楽しいものまで。
クリスマス時期に楽しめそうな遊びをピックアップしてみました。
ちょっとした空き時間に楽しめる遊び、クラスみんなで楽しめそうなゲーム遊び、手遊びに歌遊び、クリスマスなぞなぞ、その他いろいろ…!
クリスマス時期に楽しめそうな遊びをピックアップしてみました。
ちょっとした空き時間に楽しめる遊び、クラスみんなで楽しめそうなゲーム遊び、手遊びに歌遊び、クリスマスなぞなぞ、その他いろいろ…!
『みんなの幼児と保育』のクリスマス特集
一緒に見られている記事
雨宮みなみ
