七夕の製作に!手作り織姫&彦星のとっておきアイディア集
掲載日:2017/06/10

身近な素材を使った織姫と彦星や、ちょっぴり変わり種?な2人…
さらには、作り方が楽しいものから作った後もおもしろい遊びまで!
七夕の主役2人にスポットを当てた、ほいくるとっておきの製作遊びをご紹介♪
1、織姫彦星の平面飾り〜ころがしアートと絵の具で楽しむ七夕製作遊び〜

絵の具をつけたビー玉から広がる、個性的な模様の着物を着た織姫と彦星。
あっちへ行ったりこっちへ行ったり、どんな模様が生まれるかな?
色や模様の発見がおもしろいお絵描きのポイントはもちろん、ビー玉以外で楽しむアレンジやおもしろさも合わせてご紹介♪
▶詳細はこちら
2、おしゃれ大好き織姫と彦星人形〜紙コップで楽しむ着せ替え七夕製作〜

なんと、この織姫と彦星、実はとってもおしゃれが大好き…!
思い思いの服に着せ替えて、七夕ヘ向けておめかししちゃおう♪
七夕以外の場面でも楽しめそうな、アイディア詰まった製作遊び。
▶詳細はこちら
3、織姫&彦星の置き飾り〜七夕にぴったり材料2つの製作遊び〜

たった2つの身近な材料で作る、立体的な織姫と彦星。
2人の服の模様は、アレンジ次第で幅広い年齢で楽しめそう!
作って飾って、七夕気分も盛り上がりそうな製作遊び。
▶詳細はこちら
4、織り姫と彦星のまんまる飾り〜七夕の時期に楽しめる手作り飾り〜

ころんとした見た目がかわいい織り姫と彦星のお人形。
とっても軽いから、置いて飾るだけじゃなく、笹飾りにすることも!
七夕の雰囲気がますます盛り上がりそうな製作遊び。
▶詳細はこちら
5、おりひめとひこぼしの紙コップ人形〜少ない材料で楽しめる製作遊び〜

紙コップを使って楽しむおりひめとひこぼしの人形。
いないいないばぁ遊びもできるから幅広い年齢で楽しめる!
作って楽しい遊んで楽しい、七夕の時期にちなんだ製作遊び。
▶詳細はこちら
6、織姫と彦星のゆらゆらブランコモビール〜七夕にぴったりの製作遊び〜

仲良くブランコに揺られている、楽しそうな織姫と彦星。
周りに星を散りばめたり、お願いごとの短冊を一緒につるしても♪
笹の葉や窓辺に飾って、七夕気分を盛り上げちゃおう!
▶詳細はこちら