実際に演奏できちゃう!手作り本格楽器11選
更新日:2020/06/23
掲載日:2016/05/23
6、空きビンでレッツ演奏会♪〜オリジナルの手作りビン楽器〜
空きビンを使って、自由に音を奏でてみよう♪
叩く場所を変えたり、中に水を入れたりすると、音が変わるよ。
みんなで演奏会をしたり、作った後も楽しみ広がる製作遊び!
叩く場所を変えたり、中に水を入れたりすると、音が変わるよ。
みんなで演奏会をしたり、作った後も楽しみ広がる製作遊び!
7、ストローぶえ~ストロー1本のおもしろ楽器☆~
はさみとストローで作れちゃう手作りおもちゃ楽器。
ポイントいろいろ、発展いろいろ、もしかしたら研究会も発足しちゃうかも?
お楽しみがたくさんの遊び☆
ポイントいろいろ、発展いろいろ、もしかしたら研究会も発足しちゃうかも?
お楽しみがたくさんの遊び☆
8、ストロー笛のラッパ〜意外なものを使った手作り楽器〜
意外なものを使って、実際に音のなるラッパが作れちゃう!
予想以上に本格的なラッパの、その材料と作り方とは…?
ラッパの色や形のアレンジもいろいろ!遊んで楽しい製作遊び。
予想以上に本格的なラッパの、その材料と作り方とは…?
ラッパの色や形のアレンジもいろいろ!遊んで楽しい製作遊び。
9、スライドホイッスル〜ラップの芯でおもしろ手作り楽器〜
少ない材料で本格的な手作り楽器が作れちゃう♪
ラップの芯を動かせば音の変化が楽しめる!どんな音が鳴るのかな?
自分だけの音色をみつけてみよう!
ラップの芯を動かせば音の変化が楽しめる!どんな音が鳴るのかな?
自分だけの音色をみつけてみよう!
10、カニさんの楽器〜バチで叩いて楽しむ手作りおもちゃ〜
身近な廃材が本格的な楽器に大変身!
カニさんのお腹を木琴のようにバチで叩くと…どんな音がするのかな?
幼児さんから楽しめて、音あそびに触れるきっかけにも!
カニさんのお腹を木琴のようにバチで叩くと…どんな音がするのかな?
幼児さんから楽しめて、音あそびに触れるきっかけにも!
11、ドコドコ手作りドラムセット〜廃材で楽しむ手作り楽器〜
廃材が、オリジナルのドラムセットに大変身!
材料次第でいろんな音が出るところがポイント♪
音の違いを感じたり、リズム遊びやリトミックも楽しめそうな製作遊び。
材料次第でいろんな音が出るところがポイント♪
音の違いを感じたり、リズム遊びやリトミックも楽しめそうな製作遊び。