ストローぶえ~ストロー1本のおもしろ楽器☆~
はさみとストローで作れちゃう手作りおもちゃ楽器。
ポイントいろいろ、発展いろいろ、もしかしたら研究会も発足しちゃうかも?
お楽しみがたくさんの遊び☆
材料
・ストロー
使うもの
・はさみ
作り方
1、ストローの先を、指でしごくようにして平らにつぶす。
2、はさみを使って、以下のように切ったら出来上がり!
遊び方
1、まず、吹くところ(切り込みの方)を指でもう一度つぶしてクセをつける。
2、切り込みのちょうど先あたりを唇ではさんで強く吹く。
★もし音が出なかったら…★
・ストローの切り込みを少し長くしてみよう。
・もう一度指でつぶして、ストローの先を平にしてみよう。
・くわえる場所を調整しながら色々と試してみよう。
・それでも音が出なかったら!
→ストロー笛研究会を作ってみよう!音が出るようになるためには何かきっとポイントがあるはず…。
作り方、吹き方などなど研究することを楽しんでみよう♪
ポイント!
・色々な長さの笛を作ってみよう!音は変わるかな?
・作った笛を、セロハンテープでくっつけてみよう♪ 少し豪華な?楽器に変身!長さが違うストローをつなげてみてもおもしろい♪(この場合、折り曲がる方の先に切り込みを入れると吹きやすくなる)
・色々な色や太さのストローで試してみたり、口に入れない部分に色を塗ってみたりしながら、オリジナルの笛を作ってみよう☆